› タイカービングスクール「gulaap」豊田市・岡崎市・西三河 › 旅行記 › 愛知から日帰り旅行①★黒壁スクエア&長浜城★滋賀県
リボン自宅教室案内リボン
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)

◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
コーヒー2月23日(日)10時~12時

◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
コーヒー2月13日(木)10時~12時

◆豊田市cafe39
コーヒー カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時

リボンカルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集リボン
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533

◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254

自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい

お問い合わせは

2013年04月20日

愛知から日帰り旅行①★黒壁スクエア&長浜城★滋賀県

土日になかなか出かけられなくなり、
平日にお仕事やプライベートな時間を作ることにずいぶん慣れてきました。
子供がいなくなる平日の7時半から18時までを有効に使いたくて、
日帰りプチ旅行に行って来ました車急ぐ急ぐ


片道200㌔以内なら大丈夫だろう・・・て考えた結果
滋賀県長浜市にあるガラスの街黒壁スクエア
初めてです・・・ハート



豊田インターから長浜インター下りて黒壁スクエア到着まで110㌔ほど。
名古屋から1時間で着きますピース



着いた町並みは飛騨高山のようなお店が連なっているような雰囲気はあるものの、
建物は洋館でガラスの街だけあって、お店はキラキラキランキラン
暖かい陽射しに反射してガラスがとってもキレイだったよ上矢印
冬より暖かい時期のがいいのかもねぇ~


お昼は長浜名物のっぺいうどん
椎茸、湯葉、ふ、かまぼこ、ほうれん草と具材はかなりシンプル
吉野葛でとろみをつけて、しょうがを混ぜながらいただきます。

少し肌寒かったので、しょうがと吉野葛のとろみで体もポカポカ上矢印

店内はリニューアルされたそうで、いまどき。

接客も雰囲気も良かったです。
長浜のっぺいうどんのお店はいくつもあったので、
今度はほかのお店で食べてみようかな・・・・


見て回るとことはたくさん!!

吹きガラス・ステンドグラス・オルゴール作り
などなど、たくさんの体験もできるそうですよ!!
夏休みの思い出作りにもいいかもしれませんねハートウィンク


フラフラしていると気になったお店にぶつかり・・・
カフェ叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)

店内はレトロな雰囲気。
薄暗くて雰囲気抜群なところで水をこぼしました・・・水滴

ドリンクとケーキset1000円くらい

珈琲もケーキも美味しかったよ。


結局、黒壁スクエアで3時間ほど遊び、
歩いて15分くらいのところにある長浜城
いわゆる。。。。予定外の寄り道にゃん


展望台は突風で城から落ちるかと思ったわ。
目の前の琵琶湖がでかかった(笑




この後、予定も決めてなかったけど数時間ある、ということで
私の行きたいところへ付き合ってもらいました音符
下見を兼ねてねぱちっ


黒壁スクエア
滋賀県長浜市元浜町12番38号
0749-65-2330







同じカテゴリー(旅行記)の記事

Posted by グラープ at 20:02│Comments(2)旅行記
この記事へのコメント
滋賀県は通過するだけでのんびりと寄った事はないな~、

今は新名神も出来たから、豊田から湾岸方面に走るから

中々行く機会がないかも(^_^;)北陸行くのも東海北陸道が

繋がったしね!でも雰囲気あって良さそうな所だね☆
Posted by kouji☆ at 2013年04月20日 22:02
◆koujiさん

 新東名のが早いらしいので大津から彦根、長浜という
 逆周りもありですよ!
 
 滋賀県て今年になって初めて行きましたが
 結構みどころもたくさんあってプチ旅行にはいい感じです♪

 なにせ湖にも感動しているので
 koujiさんには感動も・・・半分かな(*´∀`*)
Posted by グラープグラープ at 2013年04月21日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛知から日帰り旅行①★黒壁スクエア&長浜城★滋賀県
    コメント(2)