› タイカービングスクール「gulaap」豊田市・岡崎市・西三河 › ツーリング › 千里浜ドライブウェイ能登半島レディースツーリング
リボン自宅教室案内リボン
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)

◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
コーヒー2月23日(日)10時~12時

◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
コーヒー2月13日(木)10時~12時

◆豊田市cafe39
コーヒー カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時

リボンカルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集リボン
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533

◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254

自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい

お問い合わせは

2013年09月10日

千里浜ドライブウェイ能登半島レディースツーリング

マローダーを買った岡崎市のバイクショップ
モトハウス248のツーリングイベント
『第33章 大人の♀オンナの旅Touring 秋』
7(土)8(日)で参加してきました。

今回は、能登半島
遠いよねぇ~お泊りだよねぇ~
傘雨だよねぇ~どんな天気でも行くしかないよねぇ~目がハート逃げろー


今回の1番の目的地
日本で唯一、車で走れる砂浜 
「千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ」 
 

〒925-8501 石川県羽咋市 
電話番号 0767-22-1111

砂がきめ細かいために、砂一粒一粒が海水を含んで引き締まるため走ることができるそうです
車もバスもバイクも行きかってました~音符

前日や当日の雨で、あいにくぬかるんでいる感じで、
何度もハンドルがとられ転びそうだったけど、転んでも砂にゃん
そして仲間がいる音符
おかげで、8キロの砂浜を思いっ切って走りきることができました上矢印





千里浜ドライブウェイの際にある千里浜レストハウスでランチ
〒925-0054 石川県羽咋市千里浜町タ4番地の1   TEL(0767)22-2141  

塩ラーメン値段忘れちゃった・・・千円以下ですぅ

まろやかな塩ラーメンで魚介のダシが美味しかったです。


それから、宿へとバイクを走らせる。
雨も降ったり止んだり、20度切ってるところもあったりしてカッパは手放せませんでしたねええと(汗)

今回の宿泊先 ふらっと
石川県鳳珠郡能登町矢波27-26-3 ふらっと:0768-62-1900(水曜定休)

門をくぐると回廊があり、その先の玄関の素敵なこと。
高台にあるので、部屋からの見晴らしも抜群でしたハート
あいにくの雨がとっても悔やまれた瞬間でしたがびーん


イタリアンオーナーのベンさん

片言の日本語がとってもかわいくて、ユーモアたっぷりの明るいふらっとのカーネルサンダースしあわせ



お食事をいただくお部屋も広々していて眺めも雰囲気も最高音符


現実を忘れさせてくれる・・・


ベンさんがふるまってくれるお料理も、どれもこれも美味しくて、
すべてに手間暇かかった手の込んだ手料理ばかりでしたにゃん



朝ごはんは囲炉裏で焼いたものまでも~


おかずがいっぱいで、ごはんも美味しくて、日本海の海の幸、最高です!!
ごはんもおかわりできちゃうんだよぉ~


おもてなし の気持ちをたくさんもらえる宿です。
こちらの宿は小学生以上のお子様から利用可能、1日3組宿泊可能なので、
気を付けてね!!
 

2日目も早くから荷造りをして、能登半島を楽しみ、帰宅は19時半。
この2日間のマローダー走行777㎞、がんばりました


ヨット 自転車 旗 カクテル ラーメン イベント 傘 りんご 太陽

2日間、晴れたり、降ったりの変な天気で常時カッパを着ていましたが、
天気うんぬんより、一緒に走った仲間が楽しければ、
どんな天気でもバイクは楽しめるんだな、と感じた2日間でした。

お世話になったおかんライダーさん、スタッフさんお疲れ様でした。
またひとつバイクの思い出が増えました。ありがとうございました。




同じカテゴリー(ツーリング)の記事

Posted by グラープ at 18:23│Comments(6)ツーリング
この記事へのコメント
いや、これはほんと凄い砂浜だね(。・ω・)ノ゙ 噂では知ってたけど、

ここまで長い距離を走れるなんて凄いね♪

バイクのスタンドが沈みそうで怖いけど大丈夫なんだよね?!
Posted by kouji☆ at 2013年09月10日 19:07
砂浜を走るのって気持ち良いよね~~
私も何度か車で・・・

この宿、ステキ(#^.^#)
オーナーさんに会いに行きたいかも♪
さっそく( ..)φメモメモ
Posted by ゆかゆか at 2013年09月10日 19:44
◆koujiさん

 マローダーとエストレアだけはかんかんいらずだったけど、
 ほかのバイクは、つぶした空き缶や
 スタンドを置くやつを持ってきてました♪


◆ゆかちゃん

 車で行くのもいいねぇ~
 私は人生初だったからとっても嬉しかったよ!
 楽しかったぁ~

 こちらの宿はかなりおすすめ♪
 お値段もあのお料理で良心的です~
 地ビールもウマウマだよ!
Posted by グラープグラープ at 2013年09月11日 07:40
えらい遠くまで行かれたんですね!
生憎の天気だったようですが
それも記憶にしっかり残っていいのかも?!

千里浜のなぎさドライブウェイ気持良かったでしょうね
僕も一度は行ってみたいな~
Posted by マスター at 2013年09月12日 15:41
二輪で砂地爆走、
体験してみたい。(^.^)
素敵なお宿(^-^)
Posted by ざえもん at 2013年09月13日 06:58
◆マスターさん

 天気もなんのそのでとっても楽しいツーリングでした!!
 至るところに水はけの溝があって
 ちょっと大変でした(><)
 でもそのスリルがたまらない・・・・M子ですね(笑


◆ざえもんさん

 いつか、子供が大きくなって手が離れたら
 一緒に行けるといいねぇ
 そんな日もあっという間にくるような気がします
Posted by グラープグラープ at 2013年09月13日 18:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千里浜ドライブウェイ能登半島レディースツーリング
    コメント(6)