【
自宅教室案内
】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【
カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集
】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは


2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~

◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~

◆豊田市cafe39

1月24日(金)9時~11時
【


◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは

2013年03月26日
プチ北海道「ソラノネ」でかまど体験♪レディースツーリング
10月にGZ250マローダーを買った
岡崎市のバイクショップモトハウス248イベント
『第31章 大人の♀オンナの旅Touring』
に初参加しました~
初参加にして、行き先は
滋賀県高島市にある『ソラノネ』に

伊勢湾岸を走り、東名阪桑名で下りてちょっと休憩。

予報から
予報に変わり、心配していた天気もなんのその
晴れてきました
途中、クネクネとした楽しい道を走り、着いた先は
招待状にあった通りのまさに、プチ北海道

着いてからすぐにご飯ではなく、
かまど体験して、自分で炊いたご飯をいただきます。

裏庭の畑で取れた大根や人参を使ったヘルシーな味付けランチ。
体の中からホカホカと心が温まる味がしました。
メニュー表

全然見えないですね
ランチプレートらしきものが1260円
カレーも気になりました。
かまど体験は追加料金が必要なので詳しくはホームページを見てね
春休みのせいか、家族連れも多く、子供たちが走り回ったり、
大人も一緒に草むらで寝転んだり、しっかり現実逃避してきました。
夏休みの家族の思い出のひとつに加えてもいい場所だなぁと思いました
お腹も心も満たされ、このまま寝たい気分でしたが、
とりあえず走って帰らなば
奥琵琶湖パークウェイを走り、ひとまず展望台へ

ちょっと雲がかかり始め、風も出てきましたね
帰りは木之本インターから豊田東まで爆走
6時半に集合し19時に到着
本日の走行386㌔今回もマローダーがんばりました
女性ライダーばかり11名が連なって走りましたよ
オンナばかりで走るのも楽しいですね
おかんライダーさん
楽しいツーリングありがとうございました
ソラノネ
〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中4942-1
TEL&FAX: 0740-32-3750
営業時間 10:30〜17:00
定休日 木曜日(年末年始休み)
かまど体験は予約必須
岡崎市のバイクショップモトハウス248イベント
『第31章 大人の♀オンナの旅Touring』
に初参加しました~

初参加にして、行き先は
滋賀県高島市にある『ソラノネ』に


伊勢湾岸を走り、東名阪桑名で下りてちょっと休憩。




晴れてきました

途中、クネクネとした楽しい道を走り、着いた先は
招待状にあった通りのまさに、プチ北海道

着いてからすぐにご飯ではなく、
かまど体験して、自分で炊いたご飯をいただきます。

裏庭の畑で取れた大根や人参を使ったヘルシーな味付けランチ。
体の中からホカホカと心が温まる味がしました。
メニュー表

全然見えないですね

ランチプレートらしきものが1260円
カレーも気になりました。
かまど体験は追加料金が必要なので詳しくはホームページを見てね

春休みのせいか、家族連れも多く、子供たちが走り回ったり、
大人も一緒に草むらで寝転んだり、しっかり現実逃避してきました。
夏休みの家族の思い出のひとつに加えてもいい場所だなぁと思いました

お腹も心も満たされ、このまま寝たい気分でしたが、
とりあえず走って帰らなば

奥琵琶湖パークウェイを走り、ひとまず展望台へ


ちょっと雲がかかり始め、風も出てきましたね

帰りは木之本インターから豊田東まで爆走

6時半に集合し19時に到着
本日の走行386㌔今回もマローダーがんばりました

女性ライダーばかり11名が連なって走りましたよ
オンナばかりで走るのも楽しいですね

おかんライダーさん


ソラノネ
〒520-1217 滋賀県高島市安曇川町田中4942-1
TEL&FAX: 0740-32-3750
営業時間 10:30〜17:00
定休日 木曜日(年末年始休み)
かまど体験は予約必須
Posted by グラープ at 18:03│Comments(6)
│ツーリング
この記事へのコメント
楽しそう~~!
高島市って景色のいいとこですね。
女性ばっかりだとかまどご飯も手際よく食べられそう(*´∇`*)
高島市って景色のいいとこですね。
女性ばっかりだとかまどご飯も手際よく食べられそう(*´∇`*)
Posted by ももん
at 2013年03月26日 19:00

いいね~(o^-')bバイク屋で企画したツーだから楽しめたんじゃない☆
俺はマイバイクは無いし、知り合いのお店もないんでこう言うのに参加した事ないんだ。
それにグループでツーの機会もめったにないから、ほとんどソロ多いかな(^_^;)
俺はマイバイクは無いし、知り合いのお店もないんでこう言うのに参加した事ないんだ。
それにグループでツーの機会もめったにないから、ほとんどソロ多いかな(^_^;)
Posted by kouji☆ at 2013年03月26日 20:54
なんだかステキな場所だね♪
敷物広げてゴロンってしたい気分だね~(*^。^*)
ちょっと気になる場所に登録( ..)φメモメモ
敷物広げてゴロンってしたい気分だね~(*^。^*)
ちょっと気になる場所に登録( ..)φメモメモ
Posted by ゆか at 2013年03月26日 21:18
日曜日はお疲れ様でした~♡
そして、初参加☆おめでとう☆ありがとう♡
1枚目の写真・・・コレどこ?って思いましたが・・・
あっ!桑名IC出口ね^^;予定外の休憩(爆
ホント!家族のイベントにもおススメだねぇ~♪
って・・・よく考えたら・・・おかん企画のツーリングは
結構、どれもファミリーでも行けるかも!?
体験型が多いから^^ 夏もお楽しみに~♪
そして、初参加☆おめでとう☆ありがとう♡
1枚目の写真・・・コレどこ?って思いましたが・・・
あっ!桑名IC出口ね^^;予定外の休憩(爆
ホント!家族のイベントにもおススメだねぇ~♪
って・・・よく考えたら・・・おかん企画のツーリングは
結構、どれもファミリーでも行けるかも!?
体験型が多いから^^ 夏もお楽しみに~♪
Posted by おかんRider at 2013年03月27日 06:52
◆ももんさん
琵琶湖付近てのんびりとしていて
山も湖もあって、なんだかとてもいいところですね!
初めて行きました(´∀`*)
◆koujiさん
ライダーの知り合いがいてもなかなか時間合わないし、
こうしてショップのイベントが企画されるのは
とっても嬉しいです。
おまけに、こちらのお店モトハウス248の
レディースツーリングはとっても楽しいです♪
koujiさんも一緒に走りましょ♪
レディースは無理ですけど(笑
◆おかんライダーさん
今回もお世話になりました♪
とても楽しいツーリングでした!
ありがとうございます。
次回ツーリング楽しみにしています~
予定外の休憩が、かなり嬉しかったです。
伊勢湾岸寒かったぁ~゚(゚´Д`゚)゚
琵琶湖付近てのんびりとしていて
山も湖もあって、なんだかとてもいいところですね!
初めて行きました(´∀`*)
◆koujiさん
ライダーの知り合いがいてもなかなか時間合わないし、
こうしてショップのイベントが企画されるのは
とっても嬉しいです。
おまけに、こちらのお店モトハウス248の
レディースツーリングはとっても楽しいです♪
koujiさんも一緒に走りましょ♪
レディースは無理ですけど(笑
◆おかんライダーさん
今回もお世話になりました♪
とても楽しいツーリングでした!
ありがとうございます。
次回ツーリング楽しみにしています~
予定外の休憩が、かなり嬉しかったです。
伊勢湾岸寒かったぁ~゚(゚´Д`゚)゚
Posted by グラープ
at 2013年03月27日 10:28

◆ゆかちゃん
コメントが前後しちゃってゴメンね゚(゚´Д`゚)゚
すっごくいい場所だったよぉ
是非行ってみてね!!
コメントが前後しちゃってゴメンね゚(゚´Д`゚)゚
すっごくいい場所だったよぉ
是非行ってみてね!!
Posted by グラープ
at 2013年03月27日 10:29
