【
自宅教室案内
】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【
カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集
】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは


2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~

◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~

◆豊田市cafe39

1月24日(金)9時~11時
【


◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは

2013年04月20日
愛知から日帰り旅行②★メタセコイア並木★滋賀県
長浜にある黒壁スクエアと長浜城を堪能した後、
彦根にでも・・・て思っていたけど、
ど~しても行きたかった(下見したかった)ところ~
長浜から40㌔弱、そこは・・・
絶景
雄大
広大
壮大
なんて表現したらいいか分からないほど、感動します
それもカーブを曲がった先に広がる風景なんですよ
滋賀県高島市にあるメタセコイア並木2.4km

メタセコイアが約500本、
マキノ高原(マキノスキー場)へのアプローチ道として植えられています。
マキノピックランドを目指していけば迷わず着けます

車がこないことを確認して道の真ん中を走ってみる



運動靴だったら、2.4㌔走れちゃうんじゃない~てくらい気分がいい
こちらの並木道
先日のモトハウス248のイベント
『第31章 大人の♀オンナの旅Touring』で
もしかしたら寄っちゃう?コースに入っていた場所。
でもまだその頃は寒かったので、奥琵琶湖パークウェイを走って帰ってきたんです。
でもその頃からずっと気になっていた場所
バイクで行く勇気もなかったので、たぶん行きたくなるであろう夏のツーリングに向け
ついでに下見しに行ってみたわけさ
このメタセコイア、四季折々にステキな表情を見せてくれるようですよ。
とりあえず、春は見た・・ということで、
※その他画像はホームページより拝借しました

夏と秋はバイクで・・・
冬は車でも雪道走れないので、誰か行ってきてください
無事に夕方、豊田に到着。
結局、東名豊田インターからみよしインターまで360㌔
バイクもありだな
彦根にでも・・・て思っていたけど、
ど~しても行きたかった(下見したかった)ところ~
長浜から40㌔弱、そこは・・・
絶景
雄大



なんて表現したらいいか分からないほど、感動します

それもカーブを曲がった先に広がる風景なんですよ

滋賀県高島市にあるメタセコイア並木2.4km

メタセコイアが約500本、
マキノ高原(マキノスキー場)へのアプローチ道として植えられています。
マキノピックランドを目指していけば迷わず着けます

車がこないことを確認して道の真ん中を走ってみる




運動靴だったら、2.4㌔走れちゃうんじゃない~てくらい気分がいい

こちらの並木道
先日のモトハウス248のイベント
『第31章 大人の♀オンナの旅Touring』で
もしかしたら寄っちゃう?コースに入っていた場所。
でもまだその頃は寒かったので、奥琵琶湖パークウェイを走って帰ってきたんです。
でもその頃からずっと気になっていた場所

バイクで行く勇気もなかったので、たぶん行きたくなるであろう夏のツーリングに向け
ついでに下見しに行ってみたわけさ

このメタセコイア、四季折々にステキな表情を見せてくれるようですよ。
とりあえず、春は見た・・ということで、
※その他画像はホームページより拝借しました

夏と秋はバイクで・・・
冬は車でも雪道走れないので、誰か行ってきてください

無事に夕方、豊田に到着。
結局、東名豊田インターからみよしインターまで360㌔



Posted by グラープ at 20:04│Comments(5)
│旅行記
この記事へのコメント
ここ有名ですよね!
いつ行っても素敵な景色が見られますよね!!
一度行ってみたいと思ってるんですが
まだ機会がありません・・・><
いつ行っても素敵な景色が見られますよね!!
一度行ってみたいと思ってるんですが
まだ機会がありません・・・><
Posted by ののかめ at 2013年04月20日 20:08
めっちゃステキ(*^。^*)
CMやTV、映画にも使われそうな場所だね~
バイク乗り始めてから行動範囲がだいぶ広がったね♪
ステキな場所の数々をお出掛けの参考にさせていただきま~す(*^^)v
CMやTV、映画にも使われそうな場所だね~
バイク乗り始めてから行動範囲がだいぶ広がったね♪
ステキな場所の数々をお出掛けの参考にさせていただきま~す(*^^)v
Posted by ゆか at 2013年04月20日 21:36
いいな~ここ行ったんだねd(-_^)俺が知ったのは昨年かなな?!
どこかのブログに黄色く色づいてた画像見て前から一度は行ってみたいな~て
思ってる所だよ☆
どこかのブログに黄色く色づいてた画像見て前から一度は行ってみたいな~て
思ってる所だよ☆
Posted by kouji☆ at 2013年04月20日 21:56
おお~っ@@いったんだねぇ・・・。
やっぱ!はっぱふさふさの頃、知ってると・・・寂しい。
そうそう!寒かったから・・・やめたんじゃないよ~(笑
まっすぐな道よりクネクネ道のほうがいいという・・・
皆様の選択です^^;
ぜひ^^夏に^^
ソラノネとセットで行ってきてね~♪♪♪
やっぱ!はっぱふさふさの頃、知ってると・・・寂しい。
そうそう!寒かったから・・・やめたんじゃないよ~(笑
まっすぐな道よりクネクネ道のほうがいいという・・・
皆様の選択です^^;
ぜひ^^夏に^^
ソラノネとセットで行ってきてね~♪♪♪
Posted by おかんRider at 2013年04月21日 08:40
◆ののかめさん
四季折々に行ってみたい場所です。
澄み切った空に枝だけでも絵になりそうですねぇ~
意外と近かったことにびっくりです
◆ゆかちゃん
バイクに乗ったのもあるけど
やっぱりモトハウスのツーリングイベントが大きいようなきがするよ。
そこで得られる情報はかなり私のツボです♪
是非行ってみてね!!
◆koujiさん
是非一度行ってみてください~
浜名湖も好きですけど琵琶湖もいいですよぉ(笑
◆おかんライダーさん
ぐるっと周り過ぎましたわ(笑
琵琶湖大橋って結構はしっこにあったのね(*´∀`*)
ごめんなさ~い♪
クネクネ道を~だったのですねぇ
記事はそのままで大丈夫かなぁ~?
今度はふっさふさな時にバイクで行ってきます!!
でも、覚えているうちにバイクで行ってみたいて、
思っちゃってるので今度もハゲちょびんかもしれません(笑
四季折々に行ってみたい場所です。
澄み切った空に枝だけでも絵になりそうですねぇ~
意外と近かったことにびっくりです
◆ゆかちゃん
バイクに乗ったのもあるけど
やっぱりモトハウスのツーリングイベントが大きいようなきがするよ。
そこで得られる情報はかなり私のツボです♪
是非行ってみてね!!
◆koujiさん
是非一度行ってみてください~
浜名湖も好きですけど琵琶湖もいいですよぉ(笑
◆おかんライダーさん
ぐるっと周り過ぎましたわ(笑
琵琶湖大橋って結構はしっこにあったのね(*´∀`*)
ごめんなさ~い♪
クネクネ道を~だったのですねぇ
記事はそのままで大丈夫かなぁ~?
今度はふっさふさな時にバイクで行ってきます!!
でも、覚えているうちにバイクで行ってみたいて、
思っちゃってるので今度もハゲちょびんかもしれません(笑
Posted by グラープ
at 2013年04月21日 09:12
