リボン自宅教室案内リボン
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)

◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
コーヒー2月23日(日)10時~12時

◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
コーヒー2月13日(木)10時~12時

◆豊田市cafe39
コーヒー カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時

リボンカルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集リボン
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533

◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254

自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい

お問い合わせは

2018年02月26日

飛騨・高山 ワイドビューひだ電車の旅で飛騨大鍾乳洞&高山朝市・高山陣屋

先週末・・・行ってきたよ~

そこは雪国・高山&飛騨
今回はバイクじゃないよぉ~メタモルフォーゼ音符音符

地下鉄ワイドビューひだ電車の旅地下鉄


まずは名古屋から高山までばびゅーんと急ぐ
高山駅からはバスで飛騨大鍾乳洞
バスで20分くらいかなぁ~

100円割引券もホームページにもありますが、
高山駅に行くと往復バスと入園料合わせて2520円だったかなぁ~
かなり安いチケットがありますので、こちらで買うことをおススメします!!


氷の渓谷

これは大鍾乳洞の帰り道でみることができます。
布袋さんがアフロになってるぅ~


こちらの氷はすべて自然のものではなく、
ところどころ放水されています
それを見ると ん”ん”てなるけど、放水してもこういう状態になること自体が珍しいという話らしいです

鍾乳洞はいつものような感じ・・・よくわかりません







お泊りは高山駅から歩いて5分。
花里の湯・高山桜庵(おうあん)

清潔感もあり朝ごはんも良かったです
夜は外に食べに行ったからどうだろうねぇ

ワイドビューひだ号とこちらの宿がセットになって17000円弱でした上矢印

起きたらやっぱり朝市

雪のせいで、店の数は少なめだったようです。

高山は3回目だけど、初めて、高山陣屋にも寄ってみました
入館料430円


釘を隠すための うさぎの金具がかわいかった~
陣屋に150個あるらしいから数えていたけど
あっという間にあきたーええと(汗)


あとは帰りの電車の16時まで高山散策。
平成30年1月19日金曜日から 3月3日土曜日
ちょうど酒開き時期だったので、酒蔵めぐりして試飲いっぱいしたよ~
久しぶりにおいしかったぁ、日本酒日本酒



ライダーになって、旅はバイクか雨なら車になっていたここ最近
久しぶりに電車の旅
行きも帰りも存分に飲めるし、いいね!!

今度は、京都電車の旅もいいなぁ~
  


Posted by グラープ at 16:03Comments(0)旅行記

2017年09月02日

オークパークひるがので手ぶらバーベキューと釣り体験!!満天の湯で貸切風呂露天温泉で夏の疲れを癒す

オークひるがのに行ってきました!!

本当の目的はひるがの高原コキアパーク
赤く色づく10月にバイクで来るために下見
・・・・グリーンコキア
思った以上に小さく遠くから眺めて滞在時間3分汗

そのあと、ひるがの高原から車で5分のところにある
orkひるがの車急ぐ車急ぐ

かわいいじゃないかハート
女子が好きそうな雰囲気ハートウィンク

大中小のハンモックもあって、本当に気持ちいい。
見上げると大きな木の葉っぱが日陰を作ってくれていて
涼しくて、寝てしまう・・・・笑顔汗

ハンモック前にある5メートル四方かな?釣りもできるということで・・・
チャレンジ!!
つりセット300円(竿・エサ・バケツ)

小さなころに兄についてやったことがある程度だけど、
これがまた楽しい!!!!


つりエサ100円を追加して2回楽しんで4匹釣れたよ上矢印

さばいて、串に挿してもらいましたピース
セルフ調理1匹400円


せっかくだから、お昼を兼ねてBBQ2000円
(牛肉100g豚肉50g鶏肉100g焼き野菜・ウインナー・BBQグッズ)


こちらで2名分ね。
お腹いっぱいになりました上矢印

釣った魚も、しっかり焼いて骨まで食べたよ。

手ぶらでBBQを存分に楽しみました。
なんだかんだ3500円くらいかかるけど、価値あると思います音符音符
平日だったせいか、人もいなくゆっくり過ごせたのもいいね音符
トイレも近くにあり、とても綺麗でした。
女子にはポイント高いね。
持ち込みも無料でできるし、今度はみんなで行きたいなあぁ
危険持ち込みなどの場合、サイト料金などはHPで確認してね


お次は・・・満天の湯に向かう途中にある阿弥陀ケ滝

裏側から歩いて、中から流れ落ちる滝を見ることもできるらしいよ~上矢印

歩いて5分。少し汗をかいたので、満天の湯に向かいます

せっかくなので、貸切天然露天風呂温泉
50分2600円(4名まで)
4人で割れば一人500円くらいなのでいいよねぇ~

久しぶりのドライブ。
このあたりには珍しいほどの青い空。
秋がきたね・・・


日帰りでも十分楽しめる ひるがの
BBQと温泉楽しんだら、本当は帰りたくなかったけどね・・・・  


Posted by グラープ at 20:35Comments(0)旅行記

2016年04月13日

木曽七福神めぐりと寝覚めの床 ドライブ愛知から日帰り観光になるね!! 

先日、諏訪大社の木落としを見た帰り、
中津川インターまで下道で帰ってきました。

バイクではよく通るけど、車では数えるほど車車急ぐ 車車急ぐ

川沿いで、ワイデビューしなのの電車もみることができる国道19号

その国道沿いは、奈良井などの宿場町もあり、とても歴史がある町並みが点在してますが

福の神を祀る七つのお寺により「木曽七福神霊場」もあります。

参拝料は七ヶ寺分で1,000円
吉兆品の授与と、満拝には満拝記念品が受けられるそうですが
わたしは、4か所だけ回って帰ってきたよ~上矢印上矢印

旗挙そば 源氏
0264-24-2600
長野県木曽郡木曽町日義原野4398
10:30~16:00
定休日 火曜日

もちろん19号沿いにあるおススメの美味しい蕎麦やです上矢印



二段が標準のようですから、
もりそば1,140円をお願いしました。
もちろん一段もあります

黒くて太い蕎麦。
恵那にある車や蕎麦と良く似ています上矢印
わたしも好みですねハート

ただ残念なのが、てんぷらは予約制ということ。
今日みたいにぷらっと寄ったら、蕎麦しか食べれないね汗



そのあとは、むかぁ~し 来たかなぁ~ 子供の頃だったかなぁと記憶のある
寝覚めの床


浦島太郎が寝たであろう大きな石の上でわたしも寝転んでみて
玉手箱は開けずに帰ってきたよにゃん




木曽福島は、奈良井・馬籠・妻籠など寄り道できるところも多いし
七福神めぐりも面白かったです~!!
こういうのを、ツーリングプランにしても楽しそう音符音符

とくに、朱印を集めているわたしにはねしっしっししっしっし

愛知県からも日帰りでドライブが楽しめる場所だね!!  


Posted by グラープ at 22:33Comments(0)旅行記

2016年04月11日

諏訪大社の御柱祭り木落としを見に行ってきたよ!!下社の木落とし

長野県諏訪地方で行われる祭。
諏訪大社における最大の行事である。
正式には「式年造営御柱大祭」といい、寅と申の年七年に1度行なわれる式年祭

長野県指定無形民俗文化財 日本三大奇祭のひとつ


諏訪大社・御柱祭りの木落としを見に行って来ました~上矢印上矢印

ちょうど、4年前
諏訪に行ったときに、御柱に乗った人に
3年後に見においで~~て言ってくれたので、

本当に行っちゃった


その方が下社の方だったので、下社の木落としです!!


まず御柱祭りとは・・・

1200円ほど前からのお祭りで、
樹齢150年を優に超えるモミの大木を16本選び、それが御柱。
(長さ約17m、直径1m余り、重さ約10トンの巨木)

里に曳き出され、上社(本宮・前宮)下社(秋宮・春宮)各4本を社殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭のことです。

そしてこの木落としというのは、山から里に下すための行事。

人の手だけで山や川を渡るので、大変笑顔汗

私が見に行ったのは、
4月9日土曜日の下社の秋宮4本目と春宮1本目

13時に落ちるはずが、1時間半遅れての木落とし。

いやぁ~にゃんすごい迫力~
まじかで見ていないけど、雰囲気に圧倒されました!!

見に行って良かったぁ~~上矢印


で、祭りに行くにあたって

まず、4か月前に宿の予約をしました。
この木落としの日はほとんどの宿が高額になってます下矢印下矢印
私たちが唯一見つけた値段が変わらず空いていたホテル
ホテルクラウンヒルズ岡谷
土曜日宿泊・モーニング付で6000円上矢印上矢印

岡谷インターからも近いので交通の便はいいですよ~
そして、岡谷駅からタクシーでも2000円ほどの立地ピース
使えます!!


そして、木落としの2か月ほど前に
有料観覧席をインターネットで予約

これは、おすすめします上矢印
前泊して早朝に木落とし場所に行ければいいのですが、
当日だと、入場制限がかかり、全く近寄れない可能性があります!!

こちらの有料観覧席

SS席は椅子席(簡易のね)
S席は地べた

私たちはS席で7500円
川を挟んですぐの席なので、とても見やすい場所
ホテル代よりも高いよええと(汗)
でも7年に一度、そして確実に見たかったから お勧めもあり買って行きました上矢印

案の定、朝の5時に出発して岡谷に8時。
タクシーで岡谷駅に向かい、シャトルバスで木落とし場所に向かい
13時の木落としまでビールを飲んで楽しむ音符音符

ちょうど良かったですハート

今後の予定は、下社:里曳き
平成28年 5月14日(土) 15日(日) 16日(月)

四方に柱を建てます。
7年前は事故があったので、今回は命綱は必ず着用して氏子さんたちががんばってくれるようです。


また7年後、行けるといいな急ぐ急ぐ
  


Posted by グラープ at 20:48Comments(0)旅行記

2014年09月01日

能登半島旅行だけど★見附島・金沢城・東茶屋街②

バイクをやめて、車車で来たのに、なぜか雨が降らないという事態に汗汗
昨日の能登半島旅行のつづきでございます。

民宿 くにまつ で爆睡できたので、元気元気上矢印上矢印
ライダーハウスといってもいいくらい、車庫つきの民宿です元気


今日のプラン・・・まずは、見附島・軍艦島

先日の白米千枚田の次に楽しみにしていた場所です音符


高さ28mの奇岩。
能登から望む海には奇岩がたくさんあるけど、これはでかいよ!!

こちらもライトアップがあるんだねぇ~キランキラン
3月~9月 19:00~22:45頃 10月~2月 17:45~22:30頃
こんな時間、、、宿でゆっくりしていたい、、、って思ったら見れないわねええと(汗)


七尾市までくだり、道の駅 能登食祭市場
お土産をたっぷり買ってお金お金

次は、金沢!!!!
これは、急きょ追加ルートハート
バイクだったら予定していなかったのでにこにこ


天守閣がない金沢城をちらっとみてにっこり

江戸時代の天守閣が現存するのは、全国に12ヶ所
復元されている城が多いのに、なぜ金沢城はないままなんだろ。。。。

隣には、兼六園もあるけど、興味がないのでスルー笑える

かわりに、歩いて30分、バスで5分200円の東茶屋街に行きました上矢印

飛騨高山ほどごちゃごちゃしていなく、奈良井のような雰囲気。
まぁお茶やが並んでいるからでしょうねハート

もちろんお茶タイムコーヒーコーヒー






いやぁ~金沢いいねぇハートとは言っても他知らんにゃん


行きと同じように金沢森本インターから豊田東インター車
総走行距離930キロ
今度は、バイクで能登半島1周したいな音符音符


家に無事に着くまでがいい旅といえる・・・・ノニ
2日間放置した愛車が、バッテリー上がりで動かず、1時間足止め汗汗
ひとりじゃなくてよかったがびーん
これも旅のおもひでしあわせ
  


Posted by グラープ at 22:08Comments(2)旅行記

2014年09月01日

能登半島旅行★白米千枚田・能登丼・輪島塩・禄剛崎①

今年のお盆やすみ・・・・傘傘ばかりで・・・・
ツーリング旅行が車旅行になってばかりでした水滴


今回は・・・・能登半島
草津温泉を急きょ3日前に能登半島に変えたのに、それでも雨傘傘
はぁおーまいがっついてない汗


気を取り直して、たのしんできましたハートハート


ずっと行ってみたかった輪島にある
白米千枚田(しろよね せんまいだ)

この千枚田を見下ろす所にある
「道の駅・千枚田ポケットパーク」
駐車しました車車車急ぐ


なんてきれいな棚田なのぉ~上矢印
国指定部分で1,004枚
小さなものから、幾何学に並んでいて、ずっと見ていられる景色です。

10月から3月までライトアップもされているそうですよキランキラン


その後249号線を北上して、昔ながらの揚げ浜式製塩で作られた輪島塩が欲しくて寄り道塩の駅 

試食をしながら、いくつか買いました元気


能登半島最北端
日本の灯台50選にもなっていて、朝日と夕日が同じ場所で見られることでも有名な
禄剛崎(ろっこうさき、ろっこうざき)

天気がいいんですけど・・・がびーん


日本のへそでも記念撮影カメラ

ぐるっぐるっと回って、宿泊先である珠洲市・くにまつ 
こちらは、バイクが車庫に入れることができるということで予約。
車で行きましたけどねにゃん

明るく気さくなおかみさんが出迎えてくれましたハート
次回はバイクで来訪を約束です上矢印

あっ、能登と言えば忘れてはいけない
2014年ご当地メシ現在第三位!!能登丼も食べましたピース


能登丼の定義は、【食 材】【食 器】【調理】を能登のものを生かす、というもの
どこで、たべても、はしは、いただけます。

選んだお店は 穴水町にある福寿司

さすが2980円のどんぶり音符音符
いつもの倍の値段お金なので、いつもの倍のいいものお茶が食べれました、納得ハート


豊田東インターから金沢森本インター下車旗
宿泊先の珠洲市・くにまつまでの走行距離・・・・わすれた汗
旅の終了記事で、トータルはわかるよしっしっし・・・つづく  


Posted by グラープ at 22:07Comments(4)旅行記

2013年12月03日

土岐多治見ドライブ~陶芸体験・そばランチ・げんぽあんカフェ~

先日は、オンナノコ3人でドライブです車 急ぐ


今回の行先は 土岐・多治見


 これまでの日帰りドライブは・・・こちらラブメール
  ①浜松ドライブ ~竜ヶ岩洞・カレーのボンベイ庵・カフェなつめ~
  ②豊川ドライブ ~ちくわ体験・豊川稲荷・カフェぬくもりの森~



多治見安土桃山陶磁の里 VOICE工房陶芸体験


2キロ2500円

初ろくろにタジタジ汗
でも とっても面白かったよ!!もぅ一度来たい上矢印

形や色のサンプルがあって、ある程度選びます。

2つづつ作ったよ~とりあえず作った画像は控えて、
ひとつき後の完成品をアップします音符音符


そこから、10分ほど車を走らせて、
築130年以上という由緒ある日本家屋をリノベーションした井ざわナイフとフォーク
で、そばランチ

アボカドのづけ鮪とそば  1365円

そばはかけかざるが選べます手のひら

他のメニューも気になります。
お友達はミニ天丼とアナゴ天丼
1匹大きいのが乗ってましたよ~音符


店内は、清潔感もあり居心地も良かったです。

私たちは開店と同時にお店に入りましたが、出るころには行列が汗
有名なのかな?



ランチの後は、恒例のコーヒーカフェタイムコーヒー
土岐市の玄保庵(げんぽあん) 
ランチの場所からはこちらも10分ほど車

カフェラテ680円(手作りプリン、土佐のこだわり塩芋けんぴ、 かりんとう付き)

茶せんで泡立てて飲むラテ音符
お茶をたてたことがなくても、丁寧に教えてくれるから大丈夫ですにゃん


店内の雰囲気も抜群~囲炉裏もあります。
2階もありました~覗いてみたかったけど、聞く勇気がなかったですね水滴
また来てみたいお店のひとつになりました鉛筆



その後は、
日本最大の陶磁器・織部ヒルズで各々買い物を楽しんで帰ってきました。



往復、土岐南多治見インターを使って100キロちょっと
日帰りでのんびり楽しむにはいい距離ですね車







安土桃山陶磁の里 VOICE工房

多治見市東町1-9-17
0572-25-2233
AM10:00~PM18:00(最終受付16:00)
火曜定休


井ざわ

多治見市本町5-22
0572-25-6668
AM11:30~PM15:00 PM17:00~PM22:00
火曜定休


玄保庵(げんぽあん)

土岐市下石町1427-1
0572-57-7292
AM10:00~PM17:00
水曜定休


道の駅 「志野・織部」
岐阜県土岐市泉北山町2丁目13-1
TEL:0572-55-3017  


Posted by グラープ at 21:39Comments(4)旅行記

2013年11月16日

下呂の鶏ちゃんと川辺養老軒のフルーツ大福 岐阜

最近、東海環状ばかり使ってますが・・・・
行って来ました、岐阜へ車急ぐ
鶏ちゃんを求めて~大福を求めて~にっこり
ツーリングが中止になって行けなかったところへ車で~~水滴


まずは、まるはち食堂

鶏ちゃん定食 1000円


味噌汁とお新香がついて定食になるみたい。

ここの鶏ちゃんがめちゃうま!!上矢印



周りの人は単品で鶏ちゃんとライスを頼んでいる人が多かったです。
それと、中華そばラーメン
こちらも有名みたいだけど、おなかいっぱいで頼めなかったです汗

あまりにも美味しかったので、お持ち帰りで2名分1200円
ただし、ニンニクがかなり効いているので、車内がくさいくさいええと(汗)

屋根つきの駐輪場がありましたよにゃん


その後、11月~5月の季節限定販売されている
フルーツ大福252円を求めて養老軒へ


大福の生地が柔らかくて口で溶けちゃいます。
わたしは、しっかりとした生地が好きなので、もぅいいかなぁ~
ちゃんとしたテイクインの場所はありませんが、簡単なイスとテーブルがあり、
お茶も出してくれますよ~



東海環状 豊田東⇒中津川⇒257号⇒41号⇒ 東海環状 家帰路
往復250キロ弱。
ツーリングにはちょうどいい距離だったなぁ~
鶏ちゃんはとっても美味しくてまた行きたいので、ツーリングリベンジしよにこにこ


まるはち食堂

0576-26-2077
岐阜県下呂市御厩野139-1
11:00~17:00
バイク駐車
ランチ営業、日曜営業
定休日火曜日
鶏ちゃん発送も可能


養老軒

0574-53-6291
岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1
9:00~18:00
水曜定休
ネット購入も可能



  


Posted by グラープ at 20:02Comments(3)旅行記

2013年07月06日

浜松日帰り旅行★鍾乳洞・ポンベイ庵・カフェなつみ★

さみしがり屋の小シカちゃんと活動的なコアラちゃんと
サービス精神旺盛なコアラのわたしで、プチドライブに行って来ました車急ぐ

9時~16時までの時間で楽しめる場所リボン
今日は浜松ドライブです





まずは、竜ヶ岩洞ふたば

両親と来た記憶はありますが、全く興味がなくて覚えてないがーん(汗)

入り口で竜が霧吹いてたしあわせ
ミストが気持ちいいハート


中は16度で、少しひんやり~長袖ブラウス正解グッド
蒸し暑かった今日にはちょうど良かったです上矢印





9時に出て鍾乳洞が終わったのが11時。
ランチに向かうには、ちょうど良い時間です鉛筆



10分ほど車走り、
coffee&curry ボンベイ庵 到着旗


ランチは1種類 「 ボンベイ庵ランチ 」 2000円
カリー(キーマ・チキン・ビーフ選択)
メイン(タンドリーチキン・シーフードのスパイシー炒め・国産豚スペアリブの香味ソース焼き)
サラダ・ライス・ナン・ラッシー(りんごorバナナ)・デザート

カレーもメインも3種類あったので、全部選んで、わけっこしました上矢印










この他にラッシーとサラダとライスがあります。

高台にあるこのお店。
すごく蒸し暑かったはずなのに、窓を開けているだけで風が通り、音もなく静か。
人の声が聞こえない空間でのランチタイムなんて久しぶりです

ランチ営業終了ギリギリの14時まで、おしゃべりして、次はカフェコーヒー


10分ほど車走り、蔵茶房 なつめ


猪鼻湖に面した小高い丘にあるお店からは一望できます音符
天気がよかったら最高なのになハートウィンク


アイスカフェラテ・カフェラテ 500円



この時に、動物占い60種類
盛り上がる!!





行き旗豊田東⇒いなさ 40分1400円(軽自動車・通常料金)
帰り旗三ヶ日⇒豊田東 30分1300円(軽自動車・通常料金)




鍾乳洞(しょうにゅうどう)
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
053-543-0108
AM9:00~PM17:00
年中無休
大人650円 中学生450円 小学生350円


coffee&curry ボンベイ庵
静岡県浜松市北区細江町気賀7688-10
053-523-0636
予約はランチ時間以外
営業は毎週金~月曜日 AM11:00~PM17:00
7月下旬から9月初旬、12月下旬から1月中旬は休業
ランチは要予約



蔵茶房 なつめ
053-524-2525
静岡県浜松市北区三ヶ日町津々崎342-2
9:00-19:00(LO)
定休日:木曜日

  


Posted by グラープ at 16:17Comments(5)旅行記

2013年04月20日

愛知から日帰り旅行②★メタセコイア並木★滋賀県

長浜にある黒壁スクエアと長浜城を堪能した後、
彦根にでも・・・て思っていたけど、
ど~しても行きたかった(下見したかった)ところ~

長浜から40㌔弱、そこは・・・
絶景
雄大!!広大!!壮大!!
なんて表現したらいいか分からないほど、感動しますハート
それもカーブを曲がった先に広がる風景なんですよハート

滋賀県高島市にあるメタセコイア並木2.4km

メタセコイアが約500本、
マキノ高原(マキノスキー場)へのアプローチ道として植えられています。
マキノピックランドを目指していけば迷わず着けます



車がこないことを確認して道の真ん中を走ってみる逃げろー急ぐ急ぐ


運動靴だったら、2.4㌔走れちゃうんじゃない~てくらい気分がいいハート


こちらの並木道
先日のモトハウス248のイベント
『第31章 大人の♀オンナの旅Touring』
もしかしたら寄っちゃう?コースに入っていた場所。
でもまだその頃は寒かったので、奥琵琶湖パークウェイを走って帰ってきたんです。
でもその頃からずっと気になっていた場所ハート
バイクで行く勇気もなかったので、たぶん行きたくなるであろう夏のツーリングに向け
ついでに下見しに行ってみたわけさ音符



このメタセコイア、四季折々にステキな表情を見せてくれるようですよ。
とりあえず、春は見た・・ということで、
※その他画像はホームページより拝借しました

夏と秋はバイクで・・・
冬は車でも雪道走れないので、誰か行ってきてくださいにゃん




無事に夕方、豊田に到着。
結局、東名豊田インターからみよしインターまで360㌔車
しあわせバイクもありだなベー  


Posted by グラープ at 20:04Comments(5)旅行記

2013年04月20日

愛知から日帰り旅行①★黒壁スクエア&長浜城★滋賀県

土日になかなか出かけられなくなり、
平日にお仕事やプライベートな時間を作ることにずいぶん慣れてきました。
子供がいなくなる平日の7時半から18時までを有効に使いたくて、
日帰りプチ旅行に行って来ました車急ぐ急ぐ


片道200㌔以内なら大丈夫だろう・・・て考えた結果
滋賀県長浜市にあるガラスの街黒壁スクエア
初めてです・・・ハート



豊田インターから長浜インター下りて黒壁スクエア到着まで110㌔ほど。
名古屋から1時間で着きますピース



着いた町並みは飛騨高山のようなお店が連なっているような雰囲気はあるものの、
建物は洋館でガラスの街だけあって、お店はキラキラキランキラン
暖かい陽射しに反射してガラスがとってもキレイだったよ上矢印
冬より暖かい時期のがいいのかもねぇ~


お昼は長浜名物のっぺいうどん
椎茸、湯葉、ふ、かまぼこ、ほうれん草と具材はかなりシンプル
吉野葛でとろみをつけて、しょうがを混ぜながらいただきます。

少し肌寒かったので、しょうがと吉野葛のとろみで体もポカポカ上矢印

店内はリニューアルされたそうで、いまどき。

接客も雰囲気も良かったです。
長浜のっぺいうどんのお店はいくつもあったので、
今度はほかのお店で食べてみようかな・・・・


見て回るとことはたくさん!!

吹きガラス・ステンドグラス・オルゴール作り
などなど、たくさんの体験もできるそうですよ!!
夏休みの思い出作りにもいいかもしれませんねハートウィンク


フラフラしていると気になったお店にぶつかり・・・
カフェ叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)

店内はレトロな雰囲気。
薄暗くて雰囲気抜群なところで水をこぼしました・・・水滴

ドリンクとケーキset1000円くらい

珈琲もケーキも美味しかったよ。


結局、黒壁スクエアで3時間ほど遊び、
歩いて15分くらいのところにある長浜城
いわゆる。。。。予定外の寄り道にゃん


展望台は突風で城から落ちるかと思ったわ。
目の前の琵琶湖がでかかった(笑




この後、予定も決めてなかったけど数時間ある、ということで
私の行きたいところへ付き合ってもらいました音符
下見を兼ねてねぱちっ


黒壁スクエア
滋賀県長浜市元浜町12番38号
0749-65-2330




  


Posted by グラープ at 20:02Comments(2)旅行記

2012年09月03日

諏訪名物「塩天丼」⑤信州観光グルメ

食べ物で始まり、食べ物で終わる今回の友達との旅行。

最後は地元では有名らしい
塩天丼に行ってきました。

海老天丼700円位だったかなぁ

ご飯を半分入れて何かをふりかける
残りにまたご飯を入れて何かをふりかける
そして最後にまた天ぷらの上に何かをふりかける

白いのや黄色いのやいろいろかけられてたびっくり

どれだけ塩辛いのかと思ったら、そーでもないにゃん

ふりかけがかかっている感じかなぁ

地元の友人がいなかったら食べることなかっただろうなぁ

今回は、下諏訪中心の旅行でしたが、充実した2日間でした。
今度は無料になったビーナスラインを走りにバイクで来ないとなしあわせ


塩天丼
0266-26-1538
長野県諏訪郡下諏訪町西高木10616
11:00~14:45 17:00~21:30
無休

  


Posted by グラープ at 21:22Comments(2)旅行記

2012年09月03日

万治の石仏④信州旅行

諏訪大社下社春宮から2、3分のところにある万治の石仏


1660年に作られたもの。

諏訪大社下社春宮に石の大鳥居を造る時、この石を材料にしようとノミを入れた。
すると、傷口から血が流れたという石仏。
血が流れ出たため、石工達は仕事をやめたので形がなんとも歪のまま。

そのノミの跡は現在でも残っています。 
 

 
そしてこの石仏、首が伸びたことがあるらしい。
以前 「みのもんたの朝ズバッ!」でも紹介されていました。

今では原因も分かっていますが、現在はもちろん伸びませんよ。


そして、万治の石仏には、お参りの仕方があります。
一、正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる。
二、石仏の周りを願い事を心で唱えながら時計周りに三周する。
三、正面に戻り「よろずおさめました」と唱えてから一礼する。



しっかりとやってきました。


諏訪大社、万治の石仏 車で移動しても数分なので
とても合理的な観光ルートだと思います。




長野県諏訪郡下諏訪町東山田
0266-26-2102   


Posted by グラープ at 21:06Comments(0)旅行記

2012年09月03日

パワースポット「諏訪大社」と御柱祭り観光③信州旅行

宿泊先山王閣の目の前にある諏訪大社に行ってきました。

長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社。
神位は正一位。
全国各地にある諏訪神社の本社です。

これで、ゼロ磁場に位置するパワースポット
伊勢神宮、諏訪大社、高野山と行くことができました。


日本三大奇祭である御柱祭
7年に一度のお祭で使われた木も見てきました。



テレビでもよく見る木落し坂



傾斜45度もある崖を神木であるこの大木に
選ばれた血気盛んな男性がまたがり落ちていく。
(こちらの大木はサンプルね)
毎年たくさんのけが人や死者が出てしまうという奇祭。

7年に一度しか行われないというのも頷けるね
次回は2016年!
見に行けたらいいなぁ~

続いては、万治の石仏へ。  


Posted by グラープ at 21:05Comments(0)旅行記

2012年09月03日

諏訪大社境内山王閣と全国新作花火競技大会②信州旅行

今回の旅行の目的
全国新作花火競技大会を見るため。

それが、諏訪湖で行われるのです。

有名な大会なので周辺ホテルもすぐに満室。
早めに予約しないと、泊まりでは行けません。
今回も半年ほど前には予約してありましたピース

宿泊先、諏訪大社秋宮の境内にたたずむ山王閣へ。

※山王閣ホームページより抜粋
目の前に諏訪大社と、諏訪湖の絶景、かけながし100%の自家源泉をもつ由緒正しきホテルです。



チェックインを済ませ、温泉に入り、
ホテルからも見えますが、今回は地元の友人が席を用意してくれたので、
夕方 電車で諏訪湖脇に行きました。
ビルの屋上の席から眺めることができたので、
すごく近くで大きく心臓に響くほどの音で楽しみましたキラン

写真がしょぼすぎてごめんなさい。

新作花火だけあって、斬新な花火ばかり上矢印
夜空に舞い上がる花火はよくあるけど、
湖を使っての【水上スターマイン】 Kiss of Fireは感動ものでしたハート
湖に浮かぶ花火は、ここでしか見られないもんね。


来年の全国新作花火競技大会は9月第1土曜日です。
気になる方はまず宿泊先の予約をしてね!!  


Posted by グラープ at 21:03Comments(0)旅行記

2012年09月03日

伊那名物「ローメン」を中央道駒ヶ岳サービスエリア①信州旅行

お友達と、長野県諏訪旅行に行ってきました。

10時に東海環状豊田東を出て、中央道へ。
途中 駒ヶ岳サービスエリアでお昼ご飯にしました。

やっぱりここまできたので
伊那名物ローメン


ローメンとは、
マトンなどの肉と野菜を炒め、
太めの中華麺を加えた長野県伊那地方の特有の麺料理です。

にんにくはお好みで入れるお店が多いみたいだけど、
こちらのサービスエリアでは既に入っていて、強烈に臭かったです。
でも気にしない・・・・しっしっし

見た目は焼きそば。
味付けも濃い目で私は結構好きですが、
好みがはっきり分かれるようですね。



お腹も満たされたので、諏訪大社境内にある山王閣を目指してもうひと踏ん張りです。
  


Posted by グラープ at 21:02Comments(0)旅行記

2012年07月30日

山梨の郷土料理「ほうとう」を富士五湖でいただきました

青木ケ原樹海・天然記念物 富士の風穴・氷穴観光の後は
山梨県の郷土料理「ほうとう」をお昼に食べました~

小麦粉を練りざっくりと切った麺を、
野菜と共に味噌仕立ての汁で煮込んだ料理の一種

見た目はきしめん。

味は食べごたえのある小麦粉を感じる麺です。
コシがある・・・とはまた違う固さというのでしょうか・・・。

白味噌で、豚汁のような具材がたっぷりです。
椎茸のダシの香りがしっかりしていて、
美味しかったですよ~上矢印

富士五湖(本栖湖・精進湖(しょうじこ)西湖(さいこ)河口湖・山中湖)
の本栖湖の脇で富士山を眺めながらいただく予定が・・・・
雲がかかって全然見えませんでした汗
午前中は見えたみたいなんだけどねがびーん


52号を南下し、新東名清水インターに向かう途中にやっと
富士山の上の部分が見えましたね~音符


新東名・駿河湾沼津インター サマサ食堂
清水の柿田水湧水郡
青木ケ原樹海・天然記念物 富士の風穴・氷穴
そしてほうとうで静岡沼津・富士山周辺旅行はおしまいです~
静岡は見所もたくさんですね~

今度は、紅葉時期にバイクで行きたいにしし  


Posted by グラープ at 09:19Comments(0)旅行記

2012年07月30日

青木ヶ原樹海「天然記念物・風穴氷穴」散策~涼を求めて~

柿田川湧水郡観光後、新東名沼津インターから下りに乗り
新富士インターを降りて向かったところ・・・・

朝霧高原・まかいの牧場でアイスクリームを食べ、
本日の第2目的地である
青木ケ原樹海にある天然記念物
鳴沢氷穴・風穴
に行ってきました

共に入場料280円
氷穴・風穴セットで500円で購入できます。
まかいの牧場で割引券をもらってくると250円で入れます


鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、864年に富士山噴火の際、
灼熱に焼けた溶岩流が流れ下ってできた洞窟です。





かがむどころかしゃがみながら横歩きしないと進めない箇所があったり、
歩けないお子様連れは大変だと思います。


歩いてもいけるけど、800m車で移動した先は・・・・
毎年大きな氷柱ができるので有名な風穴。




お蚕の貯蔵や種子の保存のための天然冷蔵庫として有名です。


すごく歴史を感じる洞窟でした。



外は35度超えの猛暑晴れ
洞窟内は0度雪
いやぁ~気持ちよかったです上矢印
この温度差に体がだらけそうだけど、
夏に行くからこそ感動もひとしおだったような気がします。

夏でも行く時は必ずブラウスでいいので羽織りものとヒールは避けてね!


青木ケ原樹海 天然記念物 風穴氷穴
山梨県富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
営業時間 8:00 ~ 17:00(季節により変動あり)
専用駐車場無料有り
  


Posted by グラープ at 09:16Comments(2)旅行記

2012年07月30日

富士山の湧水「柿田川湧水郡」水のパワースポット!

富士山周辺に雨として降った水が、約80日かけて地下から
柿田川周辺に湧き出てくる。

なんとおよそ8500年前から存在してた
柿田川湧水郡(かきたがわゆうすいぐん)
を見に行ってきました。



柿田川湧水群へのアクセスは
新東名沼津ICを下り国道1号線を小田原・下田方面進むとあります。


第二展望台

かなり深い位置でブクブクボコボコと水が湧き出ている様子が見えます
水も透明で深いせいか青々と澄み切っています。
魚も泳いでいましたよ。

ほかの場所からも、ボコボコと湧水が出てました音符

水の動き・・て本当に飽きません。



1号線沿いにある正面玄関。
駐車場は裏手にあるので、途中でこの石をみることになります。

第一展望台もありますが、第二展望台のが感動的ハート
木々に囲まれ、途中にはベンチがあり水遊びができる場所がありました。
35度もある日とは思えないほど水は冷たく、澄み切ってました。
足を浸し マイナスイオンをたっぷりいただきましたよキラン


駐車場脇にあるカフェへ

すっかりココは猛暑です汗


冷たい飲み物で体を冷やすしかない汗
木陰に入ると風は少し涼しかったですね~

このカフェを越えると、湧水を汲める場所があります。
地元の方以外にもたくさんの方がペットボトルなどにお水を汲んでましたよ。
私も、手でいただきました~上矢印冷たくて美味しかったですね!!



白壁や石蔵を配した「泉の館」には、
施設内の茶房「蔵」では柿田川湧水で煎れた湧水珈琲や
「豆腐処柿田川とうふ店」では湧水仕込の豆腐を販売。
さらに土産コーナーでは、湧水のペットボトル「富士山百年水」500ミリ150円も販売されています。



こちらのカフェの脇に駐車すれば、駐車代は無料。
・・・なんとも不思議。


さてさて、沼津を離れてこれから富士に涼を求め、向かいますよ車



柿田川湧水郡
静岡県駿東郡清水町柿田
営業時間 見学自由
  


Posted by グラープ at 09:15Comments(3)旅行記

2012年07月30日

沼津港海鮮食堂「サマサ水産」新東名ネオパーサ駿河湾沼津

プチ沼津・富士山旅行に行って来ました車

新東名ネオパーサ駿河湾沼津サービスエリア上りでお食事車
平日だからか道もスイスイ~
サービスエリアも混雑表示でしたよ。
土日だと満車になるのかな~~



お店は以前から決めていた
沼津港海鮮食堂「サマサ水産」
沼津港で食べれたら良かったのだけど、
日程的にきつくて、サービスエリアで海鮮ものをいただくことに。

1階フードコートの1番奥にあります。

駿河丼1480円
なんと言っても生のシラスと桜えび音符




美味しかったです。
サーモンやまぐろはいつも食べてるような感じだけど
生の桜えびはやっぱり美味しかったですよハート




2階には綺麗なトイレで有名。
外階段から3階に上がると鐘があります。
良くある「恋人たちのための鐘」かしらねにゃん
とりあえず鳴らしておくべきでしょうか・・・にゃん  


Posted by グラープ at 09:10Comments(2)旅行記