【
自宅教室案内
】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【
カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集
】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは


2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~

◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~

◆豊田市cafe39

1月24日(金)9時~11時
【


◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは

2011年08月06日
『陶楽工房』INAXでモザイクタイルアート体験 常滑市
祖父母に連れて行ってもらい子供が体験してきました
INAX『陶楽工房』
モザイクタイルアート(15×15)1500円

たくさんのタイルの中から選んで貼り付けていくもの。
長女らしい均等に並べられたタイル。
夏休みの工作にするみたいです

次女の作品。
いい記念になりました
モザイクアートは予約がいらないので気軽に体験できますよ
その他、
土に埋められたり、土だんごに色付けできたり
土からパステルを作ったり
アクセサリー作り、てびねり陶芸などの体験もできますよ
陶楽工房(とうがくこうぼう)
〒479-8586
愛知県常滑市奥栄町1-130
TEL : 0569-34-8282 FAX : 0569-34-8283
■ 開館時間
10:00am~5:00pm(入館は4:30pmまで)
■ 休館日
第3水曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始
INAX『陶楽工房』
モザイクタイルアート(15×15)1500円

たくさんのタイルの中から選んで貼り付けていくもの。
長女らしい均等に並べられたタイル。
夏休みの工作にするみたいです

次女の作品。
いい記念になりました

モザイクアートは予約がいらないので気軽に体験できますよ

その他、
土に埋められたり、土だんごに色付けできたり
土からパステルを作ったり
アクセサリー作り、てびねり陶芸などの体験もできますよ

陶楽工房(とうがくこうぼう)
〒479-8586
愛知県常滑市奥栄町1-130
TEL : 0569-34-8282 FAX : 0569-34-8283
■ 開館時間
10:00am~5:00pm(入館は4:30pmまで)
■ 休館日
第3水曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始
Posted by グラープ at 10:18│Comments(2)
│◆Diary◆
この記事へのコメント
ここいいね~
知らなかった~
てゆうか、超センスよくない?!
すっごくかわいいのが作れてる!!
知らなかった~
てゆうか、超センスよくない?!
すっごくかわいいのが作れてる!!
Posted by スイートホーム at 2011年08月06日 15:36
◆スイートホームさん
わたしも長女のセンスには脱帽
迷うことも無く作り始め
色合いにはすこし戸惑っていたみたいだけど
周りに流されること無く完成させたのがこちら。
子供ってもっと明るく元気な色をいろいろ使いたがるけど
淡い色ばかり・・・・
わたしもやってみたいと思ったよ
わたしも長女のセンスには脱帽
迷うことも無く作り始め
色合いにはすこし戸惑っていたみたいだけど
周りに流されること無く完成させたのがこちら。
子供ってもっと明るく元気な色をいろいろ使いたがるけど
淡い色ばかり・・・・
わたしもやってみたいと思ったよ
Posted by グラープ
at 2011年08月07日 22:51
