【自宅教室案内】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2017年02月02日
朝ドラ「とと姉ちゃん」舞台になった島田市に蓬莱橋ツーリングといちご狩り
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のロケ地として登場していた
島田市にある蓬莱橋に行ってきました
大河ドラマは見るけれど朝ドラは見たことがないので、
実は、ロケ地とも知らずに、行ってみたら・・・・とてもいい場所
平成9年12月30日には「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネス認定されました。
の語呂合わせで縁起のいい橋
こちらは裏側・・・
実は入り口とは逆側に行ってしまいました・・
それもバイクで。
山の中で枝やコケばかり路面も濡れていてそりゃぁまぁ最悪
897メートル歩いて、表側に
そそ、ここに来たかった
ギネス認定書初めて見ました
通行料金もお値打ちね。
この窓口にいたおじさんも、反対側にいたおじさんも
とっても素敵なおじさんたちでいろいろな話が聞けました
土日は、朝ドラ影響もあり、バスも多いそうですよ。
「蓬莱橋」でナビ設定すると裏側を案内することもあるそうなので、
アピタ島田店側に行くようなナビルートをしていることを確認してから設定してみてね
駐車場は砂利駐車場でした
どちらにしてもバイクで行くなら緊張マックスです
ちなみに、1/4工事に入るようです。
工事期間/平成29年2月6日(月)~18日(土)
少し離れたところにある東海道五十三次二十三番目の宿場町・島田宿
島田市博物館なども
見て回れば1日楽しく過ごせる島田市だと思いますよ~
わたしは、今回はまずは・・・・
掛川市にあるピーターパンハウスのいちご狩りに寄りました
御前崎に行く150号線沿いにあるので、分かりやすいですよ
今の時期なら大人1600円
久能山のいちご狩りが2000円くらいするのでお値打ちかなぁ
前日の土日で紅ほっぺが食べつくされ、私は章姫でした
平日のおかげで、時間制限なし1時間半居座り75個食べちゃった
農薬まみれのいちごと言われますが、気にしない
行きは、浜松まで高速
帰りは、東名吉田インターから乗って
9時~18時 走行302キロ
冬にはいい感じ~
島田市にある蓬莱橋に行ってきました
大河ドラマは見るけれど朝ドラは見たことがないので、
実は、ロケ地とも知らずに、行ってみたら・・・・とてもいい場所
平成9年12月30日には「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネス認定されました。
長い木=長生きの橋、
全長897.4(やくなし=厄無し)
全長897.4(やくなし=厄無し)
の語呂合わせで縁起のいい橋
こちらは裏側・・・
実は入り口とは逆側に行ってしまいました・・
それもバイクで。
山の中で枝やコケばかり路面も濡れていてそりゃぁまぁ最悪
897メートル歩いて、表側に
そそ、ここに来たかった
ギネス認定書初めて見ました
通行料金もお値打ちね。
この窓口にいたおじさんも、反対側にいたおじさんも
とっても素敵なおじさんたちでいろいろな話が聞けました
土日は、朝ドラ影響もあり、バスも多いそうですよ。
「蓬莱橋」でナビ設定すると裏側を案内することもあるそうなので、
アピタ島田店側に行くようなナビルートをしていることを確認してから設定してみてね
駐車場は砂利駐車場でした
どちらにしてもバイクで行くなら緊張マックスです
ちなみに、1/4工事に入るようです。
工事期間/平成29年2月6日(月)~18日(土)
少し離れたところにある東海道五十三次二十三番目の宿場町・島田宿
島田市博物館なども
見て回れば1日楽しく過ごせる島田市だと思いますよ~
わたしは、今回はまずは・・・・
掛川市にあるピーターパンハウスのいちご狩りに寄りました
御前崎に行く150号線沿いにあるので、分かりやすいですよ
今の時期なら大人1600円
久能山のいちご狩りが2000円くらいするのでお値打ちかなぁ
前日の土日で紅ほっぺが食べつくされ、私は章姫でした
平日のおかげで、時間制限なし1時間半居座り75個食べちゃった
農薬まみれのいちごと言われますが、気にしない
行きは、浜松まで高速
帰りは、東名吉田インターから乗って
9時~18時 走行302キロ
冬にはいい感じ~
Posted by グラープ at 09:03│Comments(0)
│BMW・F800R