【自宅教室案内】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2011年10月09日
心と体が温まるシャトルシェフでおうちおでん
今日は、ポカポカ陽気でしたね
シーツやお布団もいい香になりました。
1週間に1度はシーツを洗うといいみたいだけど、
みんなはどのくらいの頻度ですか~
こんな日なのに、おうちごはんは
おでんです
たこ・牛スジ・厚揚げ・たまご
だいこん・はんぺん・巾着
ちくわ・こんにゃく・ごぼう巻き・・・・など。
大事なじゃがいもを忘れてました
でも鍋がすでにいっぱいです
みなさんが作るおでんには何を入れますか~?
これからの季節は おでんパーティがしたくなりますね
おでん
・水 1リットル
・薄口しょうゆ お玉2
・みりん お玉2
・砂糖 お玉2
煮物を作るのはいつもサーモスシャトルシェフ
15年くらい使ってます。
保温鍋だから壊れることがないんだよね~
正社員で共働きをしていたときは、毎日のように
こちらのシャトルシェフと炊飯器でいろいろなおかずを作って
出勤してましたね
シャトルシェフで作ったお料理は、がっちり蓋ができ二重構造なので
キャンプなどに行くときも温かいお料理を作って運ぶことが出来ますよ
サーモスシャトルシェフ購入はこちらから>>
キャンプ情報をひとつ。
これからの季節、暖を取ることが大事です。
コールマン・ファイアープレイス
という名の焚き火用のもの。
折りたたみだし、かなり使えます
ただし、薪はご自分でね♪
シーツやお布団もいい香になりました。
1週間に1度はシーツを洗うといいみたいだけど、
みんなはどのくらいの頻度ですか~
こんな日なのに、おうちごはんは
おでんです
たこ・牛スジ・厚揚げ・たまご
だいこん・はんぺん・巾着
ちくわ・こんにゃく・ごぼう巻き・・・・など。
大事なじゃがいもを忘れてました
でも鍋がすでにいっぱいです
みなさんが作るおでんには何を入れますか~?
これからの季節は おでんパーティがしたくなりますね
おでん
・水 1リットル
・薄口しょうゆ お玉2
・みりん お玉2
・砂糖 お玉2
煮物を作るのはいつもサーモスシャトルシェフ
15年くらい使ってます。
保温鍋だから壊れることがないんだよね~
正社員で共働きをしていたときは、毎日のように
こちらのシャトルシェフと炊飯器でいろいろなおかずを作って
出勤してましたね
シャトルシェフで作ったお料理は、がっちり蓋ができ二重構造なので
キャンプなどに行くときも温かいお料理を作って運ぶことが出来ますよ
サーモスシャトルシェフ購入はこちらから>>
キャンプ情報をひとつ。
これからの季節、暖を取ることが大事です。
コールマン・ファイアープレイス
という名の焚き火用のもの。
折りたたみだし、かなり使えます
ただし、薪はご自分でね♪
Posted by グラープ at 18:55│Comments(3)
│◆おうちごはん◆
この記事へのコメント
めっちゃ具だくさんなおでんですね
ウチはこんなに種類はないですが、出汁と食物繊維摂取用に昆布が入ってます
ウチはこんなに種類はないですが、出汁と食物繊維摂取用に昆布が入ってます
Posted by 夢農人いしかわ at 2011年10月09日 19:03
豪華なおでんですね~^^
我が家も ↑ のいしかわさん同様、
昆布は絶対でーす♪
タコは給料日前だと買えません(笑)
結びしらたきと大根が私は大好きです♪
グラープさん家のきんちゃくは何が入ってますか?
我が家はお餅です。
我が家も ↑ のいしかわさん同様、
昆布は絶対でーす♪
タコは給料日前だと買えません(笑)
結びしらたきと大根が私は大好きです♪
グラープさん家のきんちゃくは何が入ってますか?
我が家はお餅です。
Posted by eri at 2011年10月09日 20:49
◆夢農人いしかわさん
うちは おでんと言ったら
おでんしか出ないので、みんなが食べたいものを
つめちゃいます。
そのほかは全くおかず作らないですから♪
◆eriさん
巾着にはおもちですね!
おもちは実家がもち機でつくので
いただいちゃいますけどね~
タコとスジは主人が絶対なので。。。
おまけにおかずはおでんしかないので
希望は叶えてあげます(笑
うちは おでんと言ったら
おでんしか出ないので、みんなが食べたいものを
つめちゃいます。
そのほかは全くおかず作らないですから♪
◆eriさん
巾着にはおもちですね!
おもちは実家がもち機でつくので
いただいちゃいますけどね~
タコとスジは主人が絶対なので。。。
おまけにおかずはおでんしかないので
希望は叶えてあげます(笑
Posted by グラープ at 2011年10月09日 21:10