【
自宅教室案内
】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【
カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集
】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは![](img/message.gif)
![リボン](http://boo-log.com/img/face/088.gif)
![リボン](http://boo-log.com/img/face/088.gif)
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
![コーヒー コーヒー](http://boo-log.com/img/face/168.gif)
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
![コーヒー コーヒー](http://boo-log.com/img/face/168.gif)
◆豊田市cafe39
![コーヒー コーヒー](http://boo-log.com/img/face/168.gif)
1月24日(金)9時~11時
【
![リボン](http://boo-log.com/img/face/088.gif)
![リボン](http://boo-log.com/img/face/088.gif)
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
![](img/message.gif)
2014年07月23日
アメリカンバイクに汎用品スクリーンの設置!!なかなかいいぞ♪
わたしのバイク・マローダー・・
1998年に発売された排気量250ccクラスのアメリカンバイク。
モデルネームはGZ250。
日本からエンジンおよび主要部品をスペインへ輸出し、スペインで組み立て、欧州での販売および北米へ輸出されているバイクで
わたしの場合は、逆輸入という話ですね。
アメリカンバイクは、V型2気筒エンジンが主流なのに、
単気筒エンジンを搭載している変なやつ
でも軽くてシンプルで乗っている人をあまり見ないところが好み![音符 音符](//boo-log.com/img/face/079.gif)
最近のマローダーのご紹介です![音符 音符](//boo-log.com/img/face/079.gif)
before
![](//img01.boo-log.com/usr/g/u/l/gulaap/app-086654100s1406040500.jpg)
after
![](//img01.boo-log.com/usr/g/u/l/gulaap/app-082276300s1406040518.jpg)
どこか、わかりますか~![!? !?](//boo-log.com/img/face/049.gif)
最初にやったのは・・・
反射板の撤去![キラン キラン](//boo-log.com/img/face/186.gif)
欧州では義務化されている横からの反射板を外し横顔すっきり
まぁ気持ちかわった??
次は・・・
汎用品スクリーンの設置![!! !!](//boo-log.com/img/face/050.gif)
ネットでは30分とあったけど、1時間くらいかかったぞ![がーん がーん](//boo-log.com/img/face/007.gif)
![](//img01.boo-log.com/usr/g/u/l/gulaap/app-075723300s1406040542.jpg)
目立たないようにクリアにしたけど、スクリーンを固定した金具が黒だったので、
スモークでも良かったかも~
この取り付けステイはスクリーンの角度をある程度変更することができるので、
少し寝かせてみたよ~
そして、最後に・・・
携帯の充電器フォルダーの設置![!! !!](//boo-log.com/img/face/050.gif)
先日の事故のとき思いました・・・携帯の充電て必要~て![がーん(汗) がーん(汗)](//boo-log.com/img/face/096.gif)
グリップヒーターをバッテリーから取っているので、これ以上小さなバッテリーをいじめられず、ETCの電源からとったよ。
ハンドルにステイを固定してからのフォルダー設置になりました。
設置してから2日後、高速道路試走![急ぐ 急ぐ](//boo-log.com/img/face/078.gif)
![急ぐ 急ぐ](//boo-log.com/img/face/078.gif)
![急ぐ 急ぐ](//boo-log.com/img/face/078.gif)
防風効果絶大![!! !!](//boo-log.com/img/face/050.gif)
もっと早くにつけたら良かった。
充電もばっちり、フォルダーもがっちりで、ひと安心![にっこり にっこり](//boo-log.com/img/face/002.gif)
あれやこれやとしたので、ごちゃつくかと心配したけど、意外とすっきり![キラン キラン](//boo-log.com/img/face/186.gif)
![キラン キラン](//boo-log.com/img/face/186.gif)
これで、夏のツーリングもばっちりだね![!! !!](//boo-log.com/img/face/050.gif)
マローダーを買って、ETCとグリップヒーター、エンジンガードをつけてからなにもイジってなかったけど
マローダーを買ってもうすぐまる2年。
やっと、自分のものになってきました~
去年は自分でライトの交換をやって光軸をずらしてしまう、という失態をしたので
今回は慎重に、、、、、ランチご馳走で、やってもらいました![にゃん にゃん](//boo-log.com/img/face/094.gif)
さてさて、次はどこをイジろうかね![音符 音符](//boo-log.com/img/face/079.gif)
若かりし頃の車を思い出す![車 車](//boo-log.com/img/face/027.gif)
イジりだすとキリがない・・・・
1998年に発売された排気量250ccクラスのアメリカンバイク。
モデルネームはGZ250。
日本からエンジンおよび主要部品をスペインへ輸出し、スペインで組み立て、欧州での販売および北米へ輸出されているバイクで
わたしの場合は、逆輸入という話ですね。
アメリカンバイクは、V型2気筒エンジンが主流なのに、
単気筒エンジンを搭載している変なやつ
でも軽くてシンプルで乗っている人をあまり見ないところが好み
![音符 音符](http://boo-log.com/img/face/079.gif)
最近のマローダーのご紹介です
![音符 音符](http://boo-log.com/img/face/079.gif)
before
![](http://img01.boo-log.com/usr/g/u/l/gulaap/app-086654100s1406040500.jpg)
after
![](http://img01.boo-log.com/usr/g/u/l/gulaap/app-082276300s1406040518.jpg)
どこか、わかりますか~
![!? !?](http://boo-log.com/img/face/049.gif)
最初にやったのは・・・
![ピース ピース](http://boo-log.com/img/face/032.gif)
![キラン キラン](http://boo-log.com/img/face/186.gif)
欧州では義務化されている横からの反射板を外し横顔すっきり
まぁ気持ちかわった??
次は・・・
汎用品スクリーンの設置
![!! !!](http://boo-log.com/img/face/050.gif)
ネットでは30分とあったけど、1時間くらいかかったぞ
![がーん がーん](http://boo-log.com/img/face/007.gif)
![](http://img01.boo-log.com/usr/g/u/l/gulaap/app-075723300s1406040542.jpg)
目立たないようにクリアにしたけど、スクリーンを固定した金具が黒だったので、
スモークでも良かったかも~
この取り付けステイはスクリーンの角度をある程度変更することができるので、
少し寝かせてみたよ~
そして、最後に・・・
携帯の充電器フォルダーの設置
![!! !!](http://boo-log.com/img/face/050.gif)
先日の事故のとき思いました・・・携帯の充電て必要~て
![がーん(汗) がーん(汗)](http://boo-log.com/img/face/096.gif)
グリップヒーターをバッテリーから取っているので、これ以上小さなバッテリーをいじめられず、ETCの電源からとったよ。
ハンドルにステイを固定してからのフォルダー設置になりました。
設置してから2日後、高速道路試走
![急ぐ 急ぐ](http://boo-log.com/img/face/078.gif)
![急ぐ 急ぐ](http://boo-log.com/img/face/078.gif)
![急ぐ 急ぐ](http://boo-log.com/img/face/078.gif)
防風効果絶大
![!! !!](http://boo-log.com/img/face/050.gif)
もっと早くにつけたら良かった。
充電もばっちり、フォルダーもがっちりで、ひと安心
![にっこり にっこり](http://boo-log.com/img/face/002.gif)
あれやこれやとしたので、ごちゃつくかと心配したけど、意外とすっきり
![キラン キラン](http://boo-log.com/img/face/186.gif)
![キラン キラン](http://boo-log.com/img/face/186.gif)
これで、夏のツーリングもばっちりだね
![!! !!](http://boo-log.com/img/face/050.gif)
マローダーを買って、ETCとグリップヒーター、エンジンガードをつけてからなにもイジってなかったけど
マローダーを買ってもうすぐまる2年。
やっと、自分のものになってきました~
去年は自分でライトの交換をやって光軸をずらしてしまう、という失態をしたので
今回は慎重に、、、、、ランチご馳走で、やってもらいました
![にゃん にゃん](http://boo-log.com/img/face/094.gif)
さてさて、次はどこをイジろうかね
![音符 音符](http://boo-log.com/img/face/079.gif)
若かりし頃の車を思い出す
![車 車](http://boo-log.com/img/face/027.gif)
イジりだすとキリがない・・・・
![]() ■レビューを書いて送料無料■ 汎用 スクリーン シールド 風防 バイク用 クリア スモークWS-02W... |
Posted by グラープ at 00:30│Comments(0)
│SUZUKI・GZ250
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。