【自宅教室案内】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2013年03月12日
バイク日和♪マローダーで岐阜の商売繁盛千代保稲荷へ行く
京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、
日本三大稲荷の一つともいわれている
岐阜県海津市にある千代保稲荷神社に行ってきました。
「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。
商売繁盛・家内安全のご利益がある神社です。
今日は、ゆっくりと10時半過ぎに家を出て、
東名高速みよしインターから岐阜羽島までトコトコ走り
やっぱりマローダーの快適速度は80㌔らしいです
50円で揚げとろうそくを買ってお参り
目的は。。。もちろん 串の食べ歩き
の予定だったけど、お店に入ってゆっくり食べちゃったよ。
もちろん店頭での立ち食いもいいよね
うどん380円も追加。
柔らかうどんで、懐かしいです
帰りは、258号線を南下して木曽三川公園の看板を見ながら
東名阪桑名東を越え、ぐんぐん南へ
伊勢湾岸線の湾岸桑名から帰ってきました。
寄り道したら御利益をそこで落としてくるから寄り道禁止
と教えを請いてきたのに、刈谷ハイウェイオアシスで休憩
またもや、御利益を落としてきてしまったようです。
いつになったら真っ直ぐおうちに帰れるのでしょうか
本日の走行144㌔
結構近いんだね
前回の千代保稲荷記事はこちら>>
〒503-0312岐阜県海津市平田町三郷1980
TEL 0584-66-2613
日本三大稲荷の一つともいわれている
岐阜県海津市にある千代保稲荷神社に行ってきました。
「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。
商売繁盛・家内安全のご利益がある神社です。
今日は、ゆっくりと10時半過ぎに家を出て、
東名高速みよしインターから岐阜羽島までトコトコ走り
やっぱりマローダーの快適速度は80㌔らしいです
50円で揚げとろうそくを買ってお参り
目的は。。。もちろん 串の食べ歩き
の予定だったけど、お店に入ってゆっくり食べちゃったよ。
もちろん店頭での立ち食いもいいよね
うどん380円も追加。
柔らかうどんで、懐かしいです
帰りは、258号線を南下して木曽三川公園の看板を見ながら
東名阪桑名東を越え、ぐんぐん南へ
伊勢湾岸線の湾岸桑名から帰ってきました。
寄り道したら御利益をそこで落としてくるから寄り道禁止
と教えを請いてきたのに、刈谷ハイウェイオアシスで休憩
またもや、御利益を落としてきてしまったようです。
いつになったら真っ直ぐおうちに帰れるのでしょうか
本日の走行144㌔
結構近いんだね
前回の千代保稲荷記事はこちら>>
〒503-0312岐阜県海津市平田町三郷1980
TEL 0584-66-2613
Posted by グラープ at 17:11│Comments(9)
│ツーリング
この記事へのコメント
いいですね~。
混んでました???
あのヘンの、川沿いの道は、
気持ちが良いですよね。
ケッコウ走ってますね。
わたしも、マローダでは、80が限界だったなあ。
コワケそうなくらい、がんばってくれてました。
高速では。
混んでました???
あのヘンの、川沿いの道は、
気持ちが良いですよね。
ケッコウ走ってますね。
わたしも、マローダでは、80が限界だったなあ。
コワケそうなくらい、がんばってくれてました。
高速では。
Posted by ざえもん at 2013年03月12日 17:35
おかんのピンクのキャバ嬢風な名刺
まだ刺さってた~?笑 ってあるわけないか・・・
そうそう!今年からオアゲさんが
30円から50円に値上げしてたのよね~
って、文句言う子にもご利益ないか・・・。
ざえもんサンが書き込みしてるように
R258よりもr23~r106~R1~r7~湾岸長島ICの
リバーサイドロードがおかんもお気に入りのルートです^^
まだ刺さってた~?笑 ってあるわけないか・・・
そうそう!今年からオアゲさんが
30円から50円に値上げしてたのよね~
って、文句言う子にもご利益ないか・・・。
ざえもんサンが書き込みしてるように
R258よりもr23~r106~R1~r7~湾岸長島ICの
リバーサイドロードがおかんもお気に入りのルートです^^
Posted by おかんRider at 2013年03月12日 18:09
◆ざえもんさん
結構走ってます♪
バイク楽しいですよねぇ~まだまだ危なっかしいですけど(笑
マローダーの高速はきっついですね゚(゚´Д`゚)゚
首がもげそうになります。
◆おかんライダーさん
なんか。。。そのルートで駐車場のおじさんに話したら
今工事中で通行止の箇所があってややこしいから
ぶなんに258回りなさい。。。て言われて
回ったんだけどね、横目に見ながら走ってても
快走している車ばかりのように見えました(笑
持ち帰ったろうそくてどうしたらいいのぉ~
おまけに熊手買えなかったし゚(゚´Д`゚)゚
今度はリュック背負っていこうかしら~♪
結構走ってます♪
バイク楽しいですよねぇ~まだまだ危なっかしいですけど(笑
マローダーの高速はきっついですね゚(゚´Д`゚)゚
首がもげそうになります。
◆おかんライダーさん
なんか。。。そのルートで駐車場のおじさんに話したら
今工事中で通行止の箇所があってややこしいから
ぶなんに258回りなさい。。。て言われて
回ったんだけどね、横目に見ながら走ってても
快走している車ばかりのように見えました(笑
持ち帰ったろうそくてどうしたらいいのぉ~
おまけに熊手買えなかったし゚(゚´Д`゚)゚
今度はリュック背負っていこうかしら~♪
Posted by グラープ at 2013年03月12日 18:39
毎年行ってるけど・・・
ろうそく一度も持ち帰ったことないよ~><
ありゃりゃ・・・
今年は一番本殿に近いところで熊手買ったよ^^
サイドバッグに入る大きさにしたらいいんじゃない?
持ち手だけだして持って帰ってくるとか(笑
ろうそく一度も持ち帰ったことないよ~><
ありゃりゃ・・・
今年は一番本殿に近いところで熊手買ったよ^^
サイドバッグに入る大きさにしたらいいんじゃない?
持ち手だけだして持って帰ってくるとか(笑
Posted by おかんRider at 2013年03月13日 01:11
◆おかんライダーさん
今回持ち帰ってみたもののどうしたらいいのか
困ったろうそく。。。。目の前でただ寝てます゚(゚´Д`゚)゚
サイドバック熊手を今度買いに行くかな(笑
ただの二度手間~♪
今回持ち帰ってみたもののどうしたらいいのか
困ったろうそく。。。。目の前でただ寝てます゚(゚´Д`゚)゚
サイドバック熊手を今度買いに行くかな(笑
ただの二度手間~♪
Posted by グラープ at 2013年03月13日 09:14
岐阜羽島ね~、近いんだけど、周りに何にも無い風景が続くから
えらく遠く感じるんだよね(^_^;)
少し何かした所に、養老天命反転地って所があるけど…お金
払った割にはあまり良くなかったw
うどん美味しそうヾ(⌒0⌒)ノ♪
えらく遠く感じるんだよね(^_^;)
少し何かした所に、養老天命反転地って所があるけど…お金
払った割にはあまり良くなかったw
うどん美味しそうヾ(⌒0⌒)ノ♪
Posted by kouji☆ at 2013年03月16日 22:35
◆koujiさん
近いところにお住まいですか~?
豊田からも近くてびっくりしましたぁ~
ツーリングマップみたら
足湯とかもあって、寄り道したくなりましたが
真っ直ぐ帰ってきたよ~♪
近いところにお住まいですか~?
豊田からも近くてびっくりしましたぁ~
ツーリングマップみたら
足湯とかもあって、寄り道したくなりましたが
真っ直ぐ帰ってきたよ~♪
Posted by グラープ at 2013年03月18日 00:31
近いところにお住まいですか~?
↑
いや(^_^;)自分的には、三重、愛知、岐阜位なら日帰りで
いけるご近所間隔なんでw
磐田市に住んでるから、普通の人だとちと無理かもねw
でも、今はそんなに飛ばしませんよwもう大人なんで安全運転で
走ってます(多分…w)
↑
いや(^_^;)自分的には、三重、愛知、岐阜位なら日帰りで
いけるご近所間隔なんでw
磐田市に住んでるから、普通の人だとちと無理かもねw
でも、今はそんなに飛ばしませんよwもう大人なんで安全運転で
走ってます(多分…w)
Posted by kouji☆ at 2013年03月21日 02:18
◆koujiさん
確かに、三重、岐阜、静岡なら日帰りできちゃうて
私も思います♪
でも磐田市て結構な距離ですよね(*´∀`*)
マローダーだと安全運転しかできません(笑
車のが爆走で危険(T_T)カモ
確かに、三重、岐阜、静岡なら日帰りできちゃうて
私も思います♪
でも磐田市て結構な距離ですよね(*´∀`*)
マローダーだと安全運転しかできません(笑
車のが爆走で危険(T_T)カモ
Posted by グラープ at 2013年03月21日 19:28