【自宅教室案内】
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2月4日(火)17日(月)19日(水)27日(木)
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
2月23日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
2月13日(木)10時~12時
◆豊田市cafe39
カービング2000円(初回限定ドリンク付き)
1月24日(金)9時~11時
【カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集】
◎岡崎校
4/1、5/13、6/3、7/1、8/5、9/2
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16
全日 水曜日 10,368円(6回分)
材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは
2010年12月13日
cafe&galerie『ぶなの木』東郷町
今日は 1日ですね。
寒いので引きこもりたいところですが、今日もカービングレッスンなので名古屋へ
今日は、午前中だけレッスンだったので帰りに気になるお店に寄って来ました。
『cafe&galerie ぶなの木』
一見、入りにくそうですが・・・
cafeなら大丈夫でしょ・・・
玄関がすごく大きい!!そして木で素激です。
入ると すでにそこは異空間
回廊には個展ギャラリーが続きます
入ると大きなお部屋があって、そこで作品を見ながらcafe空間を楽しめます。
今回は後からあとから お客様が見てたので控えておきました。
奥に個室ギャラリーがあります。
オリーブオイル、イランイラン、ココナッツオイルを使った手作り石鹸などが置いてありました。
ラッピングも商品の価値を決める大事なもの。
とても 洗練されたセンスのよさを感じるものばかり。
少しパンも売っているので、購入。
「ハイジのパン」「ぶどうのパン」「ココアのパン」を。
もっちりしていて美味しかったですよぉ ひとつ180円です。
オーナーの方に写真撮影とブログ掲載の許可を頂きました。
ギャラリーは特にですが、写真撮影など気をつけてくださいネ~。
行きたいお店のリサーチはばっちりなのに、いかんせん時間が足りません。
こうやってcafeやギャラリーをゆっくりと回りたいです。
今度は このお店で珈琲と手作りパンを食べたいなぁ。
誰かつきあってください
『cafe&galerie ぶなの木』
〒470-0153
愛知郡東郷町和合林清池90-1
0561-39-4151
10:00~17:00
定休日 火・水曜日
明日はマラソン大会。
1年生1位、2年生7位 と順位が下がり泣けて泣けて悔しい思いをし
今年こそは悔しい思いをしたくない、と早起きし練習する毎日。
タイムを計るとなんだか難しそうですが、
努力すれば報われることを実感させてあげたいですね・・・・
ガンバレ!
寒いので引きこもりたいところですが、今日もカービングレッスンなので名古屋へ
今日は、午前中だけレッスンだったので帰りに気になるお店に寄って来ました。
『cafe&galerie ぶなの木』
一見、入りにくそうですが・・・
cafeなら大丈夫でしょ・・・
玄関がすごく大きい!!そして木で素激です。
入ると すでにそこは異空間
回廊には個展ギャラリーが続きます
入ると大きなお部屋があって、そこで作品を見ながらcafe空間を楽しめます。
今回は後からあとから お客様が見てたので控えておきました。
奥に個室ギャラリーがあります。
オリーブオイル、イランイラン、ココナッツオイルを使った手作り石鹸などが置いてありました。
ラッピングも商品の価値を決める大事なもの。
とても 洗練されたセンスのよさを感じるものばかり。
少しパンも売っているので、購入。
「ハイジのパン」「ぶどうのパン」「ココアのパン」を。
もっちりしていて美味しかったですよぉ ひとつ180円です。
オーナーの方に写真撮影とブログ掲載の許可を頂きました。
ギャラリーは特にですが、写真撮影など気をつけてくださいネ~。
行きたいお店のリサーチはばっちりなのに、いかんせん時間が足りません。
こうやってcafeやギャラリーをゆっくりと回りたいです。
今度は このお店で珈琲と手作りパンを食べたいなぁ。
誰かつきあってください
『cafe&galerie ぶなの木』
〒470-0153
愛知郡東郷町和合林清池90-1
0561-39-4151
10:00~17:00
定休日 火・水曜日
明日はマラソン大会。
1年生1位、2年生7位 と順位が下がり泣けて泣けて悔しい思いをし
今年こそは悔しい思いをしたくない、と早起きし練習する毎日。
タイムを計るとなんだか難しそうですが、
努力すれば報われることを実感させてあげたいですね・・・・
ガンバレ!
Posted by グラープ at 15:54│Comments(0)
│◆カフェ◆