愛知から日帰り旅行②★メタセコイア並木★滋賀県

グラープ

2013年04月20日 20:04

長浜にある黒壁スクエアと長浜城を堪能した後、
彦根にでも・・・て思っていたけど、
ど~しても行きたかった(下見したかった)ところ~

長浜から40㌔弱、そこは・・・
絶景
雄大広大壮大
なんて表現したらいいか分からないほど、感動します
それもカーブを曲がった先に広がる風景なんですよ

滋賀県高島市にあるメタセコイア並木2.4km

メタセコイアが約500本、
マキノ高原(マキノスキー場)へのアプローチ道として植えられています。
マキノピックランドを目指していけば迷わず着けます



車がこないことを確認して道の真ん中を走ってみる


運動靴だったら、2.4㌔走れちゃうんじゃない~てくらい気分がいい


こちらの並木道
先日のモトハウス248のイベント
『第31章 大人の♀オンナの旅Touring』
もしかしたら寄っちゃう?コースに入っていた場所。
でもまだその頃は寒かったので、奥琵琶湖パークウェイを走って帰ってきたんです。
でもその頃からずっと気になっていた場所
バイクで行く勇気もなかったので、たぶん行きたくなるであろう夏のツーリングに向け
ついでに下見しに行ってみたわけさ



このメタセコイア、四季折々にステキな表情を見せてくれるようですよ。
とりあえず、春は見た・・ということで、
※その他画像はホームページより拝借しました

夏と秋はバイクで・・・
冬は車でも雪道走れないので、誰か行ってきてください




無事に夕方、豊田に到着。
結局、東名豊田インターからみよしインターまで360㌔
バイクもありだな

関連記事