中型バイクを乗りこなすというより・・・CB400に潰される~

グラープ

2012年09月03日 22:27

7月に入校手続きを済ませ、とりあえず適正検査を受けます。
ただの筆記によるODテストね。

8月に入り、第一段階 実技開始です。
とりあえずODによる総合評価は 運動適正度5・安全運転度A。
先生にも「きっと大丈夫」と言われ調子に乗る

車校で使われているCB400

重量は180kgで転倒バーや教習用のランプもろもろで
トータル200kgと言われ、めげた。

調子に乗ったのも束の間。

またいでは倒し、起こせずめげる。
押して歩け、と言われ 進まず倒れる。

悔しいを通り過ぎて 無理て思いましたね

それでも1限目から乗せられ、
車と違い 本当に一人なんだ・・・と恐怖倍増です。

つま先だけつけば乗れるからと言われたけど
あんこ抜きのバイクを用意してもらい、つま先は折れるくらいになりました。

何回も倒しました。
そして何回も先生と一緒にバイクを起こしました。

・八の字
・スラローム
・1本橋
・クランク
・坂道


 
とりあえず第一段階はストレートに終わりました。
顔を合わせる度に「心配だな・・」と言われることもありました。


今月から第二段階に入ります。
急制動も始まります。
まとめに入るので、先生も厳しくなるでしょう。
わたし、大丈夫かな


時間を見つけては、合格を夢見て、バイクを見て回っています。
モトハウス248のおかんライダーさんに沢山話を聞いてもらって
勇気も元気もいっぱいもらいました。
これもブーログでの出会いです感謝


第二段階は少し細かく報告できたらいいな、と思います
これで女性ライダーが増えるかな

関連記事