栄養価の高い『畑のお肉』大豆たんぱくで唐揚げ
先日の料理教室、
お花とお料理とテーブルコーディネートの教室『沙和花』
で学んだ
大豆たんぱくの唐揚げを作ってみました
ブーログファミリィのいしかわ製茶さんの「食べるお茶」と
海、そのままをそのままにの雪塩を
温かいうちに、まぶしました。
こちらが
『畑のお肉・大豆たんぱく』
この大豆では、完ぺきにたんぱく質を補うことはできません。
でも、大豆のたんぱく質ってのは、身体に優しいんですよ。
大豆はたんぱく質含有量が30~35%と高いのが特徴
昔から重要なたんぱく質源となってきました。
必須アミノ酸がほぼ動物性たんぱく質にちかい
バランスで含まれている良質なたんぱく質なんです。
また大豆に含まれる脂質は、体内でコレステロール値を上昇させやすい
動物性脂肪と違って、リノール酸を多く含んだ体によい脂肪油。
このため、中年以後の人には獣肉に代えてというより、
獣肉にまさる食品として大豆を薦めるらしいです。
我が家も、コレステロールが気になります。
摂取しないわけにはいかないので、うまく付き合っていけたらな、と思います。
ちなみに
表面がカリカリになるくらいまで揚げることが
美味しさの秘訣ですよ。
塩で頂く以外に
ポンジュレなんかが合うような気がします
関連記事