①草津ツーリング(富岡製糸場・不二洞・榛名神社)バイク屋根付き駐車場の宿に泊まる
行ってきましたぁ~~
草津よいとこ一度はおいで~~
モヤが・・・・
複数予定だったら、中止にしていたであろう降水確率
朝方までどしゃぶりで、悩んだけど家を出たのが5時
とりあえず、上のカッパは着たよぉ~
宿入りまえに、寄り道・・・・
とりあえず岡谷インターでおりて、142号
(新和田トンネル510円現金を準備すべし)を北上しましたが、に当たらず、
去年
世界遺産登録された
群馬県にある日本初本格的な器械製糸工場
富岡製糸場へ
入場料1000円
駐車場は、最寄りの手招きされたところ
時間無制限バイク300円
ヘルメットやジャケットなども預かってくれました
1時間ほど走り、
不二洞・天空回廊スカイブリッジへ立ち寄り、
入場料800円
関東いち長い鍾乳洞らしく、なにより鍾乳洞へ行くまでの真っ暗なトンネルが怖かったよ
その近くにあるスカイブリッジは、30分おきにシャボン玉がふわふわって舞うよ~
天気が良かったらきれいだったろうなぁ~
それからまた1時間ほど走り、強力な願望実現パワーを持つパワースポット
榛名神社到着
無事に
朱印もゲットして、水につけると文字が浮き上がる
おみくじを楽しみ~・・・・
やっとこさ宿へ。
この時点で17時過ぎてて焦りました
榛名神社から、草津温泉街までは1時間
草津街道406号を走りました。
天気も怪しかったので、またカッパを着る
今回選んだ宿は
草津温泉 佳乃や
選んだポイントは
バイクが泊まれる宿で屋根付き
湯畑まで歩いて行ける
朝食付きで7000円~
こじんまりしているけど、とても雰囲気の良いお宿で
店員さんの対応もばっちり
草津温泉街をふらふらあるいて、外食を希望していた私にはとてもいい宿だったと思います
肝心の屋根付き駐車場ですが、、、、
10数台停めれそうです。
カッパを干したりするには、やっぱり屋根付き便利だねぇ~
なにより、人がうじゃうじゃいる湯畑近くの宿にしたかったので
バイクも安心安全に保管したかった、という理由です
しかし坂の途中にあるので、緊張しました
出るときは、一方通行を車が来ないか見てもらいゆっくり曲がってでないと
アンダーカウルを擦ってしまいそうな角度がありますよ~
本日F800R 走行距離460キロ
がんばりました~
なんか・・・のどが痛いぞ
二日目につづく・・・>>
関連記事