【
自宅教室案内
】
ハスワークも受講できます2500円~(材料込)
4月9日(月)17日(火)25日(水)
【
出張レッスン
】
◆豊田市 Matley Fare(豊田市久岡町)
4月16日(月)13時~15時
◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~
4月15日(日)10時~12時
◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~
4
月24日(火)10時~
◆豊田市スタジオハルガ
カービング2000円(初回限定材料費込み)
韓国の紙でハスワーク2000円(材料費500円~)
3月12日(月)10時~12時
【
カルチャースクール「暮らしの学校」生徒募集
】
◎岡崎校
4/11、5/9、6/6、7/4、8/1、9/5
全日 水曜日 10,368円(6回分)材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/18、5/30、6/20、7/18、8/29、9/19
全日 火曜日 10,368円(6回分)材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは



4月9日(月)17日(火)25日(水)
【


◆豊田市 Matley Fare(豊田市久岡町)

◆西尾市 焙煎工房Rockfish淹れたて珈琲付き
体験レッスン開催2000円~

◆幸田町cafe Va~va(バーバ)でモーニングorランチ付
体験レッスン2500円~

◆豊田市スタジオハルガ

韓国の紙でハスワーク2000円(材料費500円~)
3月12日(月)10時~12時
【


◎岡崎校
4/11、5/9、6/6、7/4、8/1、9/5
全日 水曜日 10,368円(6回分)材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120511533
◎安城校
4/18、5/30、6/20、7/18、8/29、9/19
全日 火曜日 10,368円(6回分)材料費300円~1500円
申込:暮らしの学校0120556254
自宅教室・出張レッスンについての詳細は
ホームページをご覧下さい
お問い合わせは

2015年04月22日
⑧補習・技能再検定 身長149㎝40歳ママライダー大型バイクの免許を取る
岡崎市にある享成自動車学校に通い初めて9日目&10日目
先日の木曜日、一本橋最後で後輪が脱輪し、不合格の技能検定
補習授業です

【実技教習 補習】
「好きなコースを好きなだけ走ってね」
「とりあえず接触しないことと、脱輪しないことね~」
・・・・で、で、ですよねぇ~
一本橋・・・
自己更新したくてノロノロやってタイムを伸ばしていたけど
今日は、走り抜けるような練習を勝手にしてました
先生もそんな私をとめない。
そしてタイムも計らない
技能検定コースA/B、7分コースを5回ほど回れたかなぁ~
一本橋、スラローム、波状路のタイム
はわからないけど、
とりあえず失敗もなく終えることができました


さて、明日も晴天
検定試験がんばるぞぉ~

【技能検定・再】
今日は、ぴーかん~

ひさしぶりにマローダーに乗りました
教習中は、バイク通学しようと思ったのに毎度の雨
で、初バイク通学です
とっても小さい・・・こんなに小さかったっけ
意外と直立のアメリカン態勢きついな

今日は前回と違うAコース。
前回のドキドキの緊張が、さすがに2回目だと減ってる
肩の力が抜けてる感じだよぉ~
先生の合図と共に始めました

バイクを起こしてエンジンをかけ、
エンジンを切って、バイクをとめて、路肩によって終了です。
駐車時にバイクが倒れてもアウト

今日は、もうひとり普通自動2輪の若いおにいちゃんがいました。
二人とも、大きなミスもなく、終了・・・・と、
二人とも 合格

はぁ~ひと安心

先週、長女が部活で脱臼&骨折し
送り迎えと通院。
これが結構な負担で、ちょっといっぱいいっぱいでした
ひとつやるべきこと減りました・・・
先日の木曜日、一本橋最後で後輪が脱輪し、不合格の技能検定

補習授業です


【実技教習 補習】
「好きなコースを好きなだけ走ってね」
「とりあえず接触しないことと、脱輪しないことね~」
・・・・で、で、ですよねぇ~

一本橋・・・
自己更新したくてノロノロやってタイムを伸ばしていたけど
今日は、走り抜けるような練習を勝手にしてました

先生もそんな私をとめない。
そしてタイムも計らない

技能検定コースA/B、7分コースを5回ほど回れたかなぁ~


とりあえず失敗もなく終えることができました



さて、明日も晴天

検定試験がんばるぞぉ~


【技能検定・再】
今日は、ぴーかん~


ひさしぶりにマローダーに乗りました

教習中は、バイク通学しようと思ったのに毎度の雨

とっても小さい・・・こんなに小さかったっけ

意外と直立のアメリカン態勢きついな


今日は前回と違うAコース。
前回のドキドキの緊張が、さすがに2回目だと減ってる

肩の力が抜けてる感じだよぉ~
先生の合図と共に始めました


バイクを起こしてエンジンをかけ、
エンジンを切って、バイクをとめて、路肩によって終了です。
駐車時にバイクが倒れてもアウト


今日は、もうひとり普通自動2輪の若いおにいちゃんがいました。
二人とも、大きなミスもなく、終了・・・・と、
二人とも 合格


はぁ~ひと安心


先週、長女が部活で脱臼&骨折し
送り迎えと通院。
これが結構な負担で、ちょっといっぱいいっぱいでした

ひとつやるべきこと減りました・・・

この記事へのコメント
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
念願のバイクに乗れますね
私は、どのバイクが良いとか分からないし、どんなものがあるかも分からず、息子(次男)の薦めで一緒に普通二輪取りに行って私だけが内緒でバイクの運転が楽しかったというだけで大型までとってしまいました
インドアの私ですが、これから楽しもうと思います。
念願のバイクに乗れますね
私は、どのバイクが良いとか分からないし、どんなものがあるかも分からず、息子(次男)の薦めで一緒に普通二輪取りに行って私だけが内緒でバイクの運転が楽しかったというだけで大型までとってしまいました
インドアの私ですが、これから楽しもうと思います。
Posted by h at 2015年04月22日 19:27
ありがとうございます!!
バイクはアウトドアですよ(^^)
是非 お外に出てくださいね~
バイクはアウトドアですよ(^^)
是非 お外に出てくださいね~
Posted by グラープ
at 2015年04月23日 08:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。